というか深夜になりましたね
先程まで
産卵セット組んでました
今、近所のコンビニでコーヒー飲みながら
車中更新しています
休憩中です。
夕方知り合いが近所にいたので
カブトマットを売りつけました。
笑笑
非売品で中々手に入らないので
使っている人には
結構喜ばれます。
すごく万能なので
私はヒラタのセットにも使っていますが
よく採れます
材なしでも
さっきまで
ダイスケギラファのセットしてました。
繁殖場を見ていたら
ファブリーズの
タカクワ亜種が爆産中です
温度がいいのかなぁ
暑い所では
台湾オオクワも
派手に材かじっていますねー
今年、最終で産卵させた
各産地野外幼虫採りオオクワも
産卵した材を保管してるので
もう少し時間たったら
割り出しもしないとね
種親に使った
天然オオクワたちは
すでに越冬させるために
外に出しているので
もう休眠中だろう
また、春先にエサを与えて
産卵セット組むことになるだろう
とりあえず
今年は
400ペアぐらいは
判別済みで菌ボトルとマット飼育してるので
来年は、売るのが楽しみだ
もしフィリピン便再開してたら
友達の業者か問屋に売り飛ばそう
まだまだ年末まで
大量に産卵セット組んだりしなければいけないので
ゆっくりもしていられない
今頑張らないと
年が越せないからねー
卸商材も在庫薄なんで
売り先あっても
商材がないので
頭がいたい
さっきもグラントシロカブト
100頭くらい
問い合わせあったんだけど
もう段取りできても
30ほどだな
一応送りますか?
と返事しておいたが
少ないとキャンセルなったりするので
用意出来なかったときは
卸屋として悔しい..
とにかく
せっかく注文していただいたのに
キャンセルは避けたいものだ
長く虫屋してるんで
沖縄から北海道まで
かなりの業者さんとお付き合いさせてもらつている
卸リストなんか
200社ぐらいメールするからねえ
まあ、10社返信あればいい方で
時期的にそんなもんだ
もっとご案内する
ラインナップが豊富なら
間違いなく
たくさんの業者さんから
注文が来ることは間違いないし
自信がある
まあ、買わない業者もいるだろうけど
注文してくれるのは
ある程度長くやってきて
信用があるからだと思っている
フィリピン便を真面目に
やってきてよかったと思う
ワイルドを提供できない私なんぞから
飼育品しか提供できない
今の私からも
買ってくれるんだからね
一生懸命虫屋してきてよかったなぁ
今コロナ禍で
仕事ができなくても
なんとか
やれているのも
卸商材を注文してくれる業者さん
私を応援してくれるブリーダーさんのおかげだ。
感謝しないとね
ホントに
まだまだ
日本でいつまでやっていけるか
わからないけど
頑張って
仕事しないとね
さあ
家に帰るかな
また仕事再開だ
でわでわ