にしんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/3b3253cf0eb0efbede0979958607c396.jpg?1607841867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/219664ecb3287ef5ed4a7c4f398d973b.jpg?1607842877)
毎週末モスバーガーに来ています。
モスバーガー大好き人間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/3b3253cf0eb0efbede0979958607c396.jpg?1607841867)
先週、鬼滅の刃を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/219664ecb3287ef5ed4a7c4f398d973b.jpg?1607842877)
単行本派で全巻持ってます。
アニメもこの前一挙放送をやっていたので、それで少し見ていました。
ネタバレをしないようにの感想ですが、鬼滅の刃の戦闘シーンのCG技術がアニメの絵柄と違和感なく巧みに刷り込まれていて、映像として素晴らしいなと、素人ながら思いました。
特に最初のシーンはとにかく映像が綺麗でした。
新海誠監督の作品も映像が素晴らしいのですが、またそれとは少し異なる綺麗さがあります。どちらかというと鬼滅の刃は戦闘シーンとかのスピード感がとても良く、迫力があります。
ストーリー上、全体的に暗い話ではあるのですが、このスピード感でどこか爽快感があるように感じるのは私だけでしょうか?
鬼滅の刃の人気すごいですね。
親戚の3歳、5歳の子も鬼滅の刃が好きでガチャガチャとかやってました。
本当に幅広い層で人気なんだなーと子どもも大人もハマる作品になっていますね。
単行本の最終巻の本屋さんの行列がすごかったです笑
今日は洗濯やお買い物も済んだのでのんびり過ごしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)