今回,調整をしたはずなのに日曜参観日と新人戦が重なってしまいました。富良野山部時代にも一度重なってしまったことがあります。道北大会の日程と日曜参観日が同日になってしまいました。その時は参観日の日程が年度途中で2回変更になり,予選を勝ち上がらないと出場出来ない大会なので事前調整が難しかったのです。勝って,道北大会出場が決まって保護者会を開きました。「保護者の判断で」6年生の選手を欠席させて大会に出ることにしました。前もって校長先生と6年生の担任の先生に報告をして説明をして出場出来たことを思い出します。バレーボール少年団を含めて少年団活動は社会教育活動なので基本学校行事が優先なのは当然ですが。後は,西神楽でバレーボール少年団を結成したときの年の秋の大会が西神楽小学校の学芸会を重なっていたので出場を諦めていたところ「学芸会」が午前で終わることから予選の最後の試合に調整して頂き出場出来たこともありました。確か西神楽中学校の体育大会と中学校のバレーボール大会の日程も重なっていたと思います。中学校は「部活動」なので大会優先は出来ません。事前に調整が出来れば良いのですが。昔,雨ぶん中学校が地域・小学校合同運動会を大変でしたが日程変更したことがありました。
月曜日は給食でカレーが多いので夕食がまさかの
醤油とんこつラーメン,今日は給食休みと言ってなかった。
ラーメン好きだから良いとしよう。
連続ラーメン
基本的にはしょう油ラーメンが好きなのですが味噌ラーメンも好きです。
旭川の味噌ラーメンのなかではここのラーメンが私の中では上位です。神居と忠和に同じ名前のお店がありますが関係はないようです。
というラーメン屋さんです。体に気をつけて食べましょう。