【飲食店経営】にすぎのコンサル日記

飲食店経営お役立ちノウハウや繁盛のコツを日々掲載いたします

セルフだけど高品質というポジショニング

2011-05-09 05:09:15 | 繁盛のコツ
『セルフだけど高品質』というポジショニングが一つの空白マーケットで、成長マーケットである。


代表格は、スターバックスコーヒーである。
(コーヒーの香りとおしゃれな落ち着いた空間)

国内の代表事例で言えば、丸亀製麺である。
(本場さぬきらしさと製麺・釜揚げの実演)


立ち食い寿司やバルもそうである。


名古屋のピザ屋さん、チェザリもそうである。


ある意味、回転すしという業態そのものもそうだ。




セルフ化することで、接客コストが省ける。


その分、そのコストを他に投入できる。


商品力、坪当たり家賃、価格の安さ、など。


従来のフルサービス付の業態と比べると、“いびつな突出”が作り出せる。


すなわち、競争マーケットから脱却し、ブルーオーシャン化できる。



新業態開発の際の一つの戦略観としてご活用いただければと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。