今日は九州のご支援先の方から焼肉店新規オープンの報告をいただいた。
まだオープンして初日であるが、オープン告知のチラシなど無しに、日販75万円くらいの売上が立ったようで、順調な滑り出しだということだ。
まだ、始まったばかりであるが、ポテンシャルとしては年商1.5億円くらいのビジネスにはなりそうだ。
あわよくば年商2億円オーバーを狙って行きたいと僕個人は思っている。
初期投資2000万程度で、家賃も月額35万円の物件であるから、非常に利回りの高いビジネスになるだろう。
黒毛和牛一頭買いというスタイルのロードサイドタイプであるが、「高品質と低価格」の一体化モデルで、基本的には地域一番店戦略である。
黒毛和牛の並カルビが580円で特選クラスが780円の②プライス。
和牛のハラミ、サガリも780円。
約150席の店舗であるが、店内は満席近くになったにも関わらず、駐車場にはまだまだ空きが出ているため、最高日販はまだまだこれから更新されてくると思う。
「高品質と低価格の一体化」という視点、是非、皆様も参考にしていただければと思います。
まだオープンして初日であるが、オープン告知のチラシなど無しに、日販75万円くらいの売上が立ったようで、順調な滑り出しだということだ。
まだ、始まったばかりであるが、ポテンシャルとしては年商1.5億円くらいのビジネスにはなりそうだ。
あわよくば年商2億円オーバーを狙って行きたいと僕個人は思っている。
初期投資2000万程度で、家賃も月額35万円の物件であるから、非常に利回りの高いビジネスになるだろう。
黒毛和牛一頭買いというスタイルのロードサイドタイプであるが、「高品質と低価格」の一体化モデルで、基本的には地域一番店戦略である。
黒毛和牛の並カルビが580円で特選クラスが780円の②プライス。
和牛のハラミ、サガリも780円。
約150席の店舗であるが、店内は満席近くになったにも関わらず、駐車場にはまだまだ空きが出ているため、最高日販はまだまだこれから更新されてくると思う。
「高品質と低価格の一体化」という視点、是非、皆様も参考にしていただければと思います。