【飲食店経営】にすぎのコンサル日記

飲食店経営お役立ちノウハウや繁盛のコツを日々掲載いたします

年内最後のコンサルティング

2010-12-29 09:43:04 | 繁盛のコツ
昨日は今年最後のコンサルティング、仕事納めは高松でした。


来年の新規事業立ち上げに向けての「戦略手引書の作成」をさせていただき、昨日そのプレゼンを役員の方々はじめ、幹部の皆様にさせていただいた。


飲食業界におけるほとんどの業種は、成熟市場である。


そして、今後、楽しい会社経営をしていこうと思うと、「成熟市場形成後の成長戦略」が描けるかどうかがひとつのポイントとなる。


これが描けないと「時代的に見て良くなる要素がないですね…」などと後ろ向きな発言・思考回路になってしまう。


そして、トップやリーダーの頭の中がこうなってしまうと、その組織に未来はない。


東京新橋あたりのサラリーマンのTV街頭インタビューなんかをみているとそんな組織に属している人たちの「未来に対するワクワク感」の無さが伝わってくる。


政治がどうとか、世の中がどうとか、“他責”とせず、まずは、自分自身の発想を変えることが大切だと思う。


そして、トップやリーダーは特にこういったメッセージや空気感を組織に発信・伝達・伝導しなければならない。


是非、ブログ・メルマガ読者の皆様は、2011年に楽しいワクワクする組織を作れるような具体的アクションを取っていただければと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。