再発パレード ~音楽の日常と効用~
再発パレード ~音楽の日常と効用~

「カーネル」にて音楽活動をしている切上のブログです。




本に書いてあった些細な数行の意味をやっと体感できた気がする。

頭の中ではわかっていた
できているつもりだった。

器用な人はできるんだろうな。
上手い人はできてんだろうな。
自然と。

でも俺は今やっとできた。

少しは上手くなったのだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日 目が覚めたら
笑っている君がいて

少しも泣けなくなった
僕を泣かせてくれたら

拡散/ シャーロック祭 No3 

部屋にいるはずもない。
失う前に優しくできたら。
失う前に気づいてやれたら。
失う前に何ができたのだろう。


シャーロックはこの曲ができた時にきっと自分の中で満足してしまった所があります。


拡散/シャーロック
アジサイ/シャーロック
ワールドエンド/カーネル

場面は違えど
愛しい人を失う
場面を歌っている。

これからのカーネルの新曲にも、きっと端々に歌われていくものだと思う。

週末仕事でふてっていたが、仕事のテンションも引き継いで週末だー!今週は音楽活動しよ。帰ろ。帰ろ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靴に一目惚れで購入。1500円程。
靴下が少し破れているのも素敵です銭形警部。
そろそろ 時間ですよ。


涼と久々に珈琲飲みに行きたくなってきたぞ。まあすぐには捕まらないだろうが。
近々連絡してみよう。

now music
TIME(ライブ)/カーネル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




わからん 忘れてる。
しゃーないな。


Hの相性があるのと同じく、パソコンのOSにも相性ってあるのだろうか?
Windows8はどうしても使いにくい。
何が?と言われても気持ち良くないとしか言えません。

頑張れマイクロソフト!
電話対応は俺の中では世界一だぞ!
ファイト!

つーか俺がファイトか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




聖飢魔2!!

吾輩はやはり運がいい。

今日は疲れていた。久々に
THE END OF THE CENTURY/聖飢魔2を探して聴こうかと思っていたら、

久しぶりにダイ(G)から連絡があった。
内容は関係ない。

HPとMP回復した。ありがたい。

偶然に見せかけた演出は終わっているが、
本当の偶然は素晴らしい。

ダイと会ったのはオーディションだっけ?

久々にダイのB'zか聖飢魔2のギターが聴きたくなった。

now music
THE END OF THE CENTURY
ロマンス/聖飢魔2

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




創る能力と仕上げる能力は違う

作曲とアレンジとかミキシングとか。

思い出したり学んでいくしかない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年相応のカッコよさを。

しかしそれは漠然と振り幅の広い逃げ道たくさんの表現だから。

もう少し上手く表現しなきゃいけない。

追い込むわけでもなく手を抜くのではなく

そこから仕上がる型を見せたい

つーか見たい
いや聴きたい。
いや知りたい。

まずはそれから。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




旨い珈琲とスイーツを造られた空間で味わいたい。

曲を早く作りたい気持ちが波のように。
現実のギャップを埋めたい。
筋肉と気力は比例する気がする最近。

B'zは今年夏にアルバム出すかな。
出して欲しい。

脳内music
波/稲葉浩志

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




YouTubeでミスチルのライブ動画を見た。

フェスと言うのかな、最近は。

ライブにいく事は無いがたまにはいいね。曲のアレンジも違うのもあってしかもかっこいい。

雑に飛び入りライブで弾き語りしていたのを思い出した。

どこかで
ストレス発散しなきゃいかんな。
つまらん感じになっている。最近。


脳内music
そして僕に才能をくれ
見えない敵にマシンガンをぶっ放せ
マシンガンをぶっ放せ/Mr.Children

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は名古屋に出てきて10年目。
他にも絡まって
大切な区切りの日。

なのに
普通に時間が無さそうで吐き気がする。

悔しいな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




幸せな連絡が届いた。

今ブログを書きながら

祝うように 偶然

優しいピアノの音が

部屋に降っている


Old Story/Relaxing Night Jazz Piano

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ウソとホントをハチミツ漬けのレモンを頬張り、腹の中で混ぜ合わせる。

出かけてくる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いろんな興奮を胸に秘めて

また音楽活動を始める。

初心に近い心境になれているのは

2016年の停滞気味のスケジュールと仕事と苦悩や分析。まさにグレークレイジーゾーン。

大体まとまって。

これ以上もぞもぞしているのももったいないので。

どんどん音楽に触れて行こうかと思う。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ひとまず色々落ち着きました。

カーネル切上、2017年の音楽活動をやっと始められる。

もう2月だよ。
しっかり!俺。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10years
party!!

yaaaa! haaaa!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »