![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a6/4021cba359846f206472aeac16c352e5.jpg)
ハウスメーカー主催の「コーヒー教室」とやらへ行って参りました。
最近、コーヒーがおいしくて、おいしくて…飲まずには入られません。
授乳中なのにいいのでしょうか~。
妊婦の時には、同じ部屋でコーヒーを飲んでいる人がいても吐いていたのにー。
(お陰でダンナ様も大好きなコーヒーを家で飲めませんでした。。)
市内にお店のある「珈琲屋あめりかん」という所のマスターが先生。
ペーパーとフィルターを使ってのおいしいコーヒーの入れ方やアレンジの仕方を教えてもらい、
有意義な時間でした。
途中、娘Yはおんぶでねんね。
飽きてきた娘Sは、初対面の子のママに外に連れて行ってもらい、遊んでいました。
(子連れO.Kとはいわれたものの、やはりSはチョロ)
家に帰ってきたら 小学生のあーちゃん(小6)が遊びに来ていたので
さっそく作ってご馳走しました。
その後、りーちゃん(小6)レミちゃん(小3)も遊びに来て皆で散歩。
娘Yのベビーカーを誰が押すかでモメていました。
コーヒーなんてブラックで飲んで、大人みたいでも やっぱりコドモ(笑)
珈琲はあまりお好きでないようで…
うん、赤ワインを飲んでいる姿が印象的。
「うまい」コーヒーを入れられるようになるには時間がかかりそうなので
その前に またおいしいカレーを…!
(いつもいただいてばかりでスミマセ~ン)
騒がしくないところで。。
でも・・・無理なのでやっぱり子ども達が寝静まってから
我家のコーヒーはドリッパーで入れてます。
これもこだわりの1つかなー。
近所にコーヒー豆屋さんできたのよ。
早速行って来ました。
今なら新鮮な豆あるよ~。