SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

毎日が運動会

2006-09-26 | 娘たちのこと

娘ふたりは元気に毎日、運動会ごっこをしております。
家の中でやらないで~!と言いたいところですが。

憧れのリレー・・・SとYのふたりで狭いのによくやります。
憧れのバルーン・・・Sの強い要望でバスタオルを4人で持って。
帽子とりゲーム・・・ぬいぐるみに帽子をかぶせておんぶ。
見たことがある方なら、どんな動きか知っていると思いますが、
それはそれは、左右にうまく逃げていて 笑いが止まりません。
問題は組み体操。
6人ピラミッドがどうしてもやってみたいのだそうで・・・
人が集まれば、6人いるか数え出し、
この間は私の祖母(85歳ですよ~)まで組体操に混ぜようとしていて

見たことを再現しようという姿は本当におもしろい
そして
憧れの対象があるって、とてもしあわせなことだと思う。

でも、毎日・毎日、騒がしい我家。
ご近所の皆さん、スミマセン。。


今、口内炎が何と3個。
かなり痛いです。
痛いのを我慢してビールを飲んでいます(飲まなくても好いのにね~)





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそうですね。 (ミナミナ)
2006-09-26 21:52:22
なんかとっても楽しそう。姉妹も仲良しだし家族みんなが遊び上手ですね。うちの下のチビはお兄ちゃんにもみくちゃにされてるから、仲良く組み体操なんてまだまだ先だけどある意味、そのもみくちゃが組み体操かもしれません 

そこにママも参戦すると子供たちはニコニコ悲鳴をあげてます。 子供たちのぷにゅぷにゅした肌が気持ちよくてついエスカレートしてしまいます
返信する
楽しそう! (み~み)
2006-09-26 22:29:12
組体操、SちゃんYちゃんがしてる光景が浮かびそう私は高校の体育祭でしましたよピラミッドは案外大変で難しい形ですよね口内炎は大丈夫ですか私もしょっちゅう出るので歯医者で塗り薬処方してもらいました!疲れかなビタミンを取ると治りが早いらしいですよ{/ee_1/
返信する
*ミナミナさま* (はなみ)
2006-09-29 13:22:00
Sはオモチャのあまりない環境で育ったせいか(?)遊びを作るのが上手です。

あまり混ざってあげられないけど・・・



コドモ同士で遊ぶのも楽しいけど

時にオトナが混ざると大興奮ですよね~

何か喜ぶGくんの顔が想像できます!



返信する
*み~みさま* (はなみ)
2006-09-29 13:24:29
体育祭で組体操・・・面白そうですね

何でもそうだけど、皆で力を合わせてやる競技は印象に残りますね~。



口内炎、お陰様でよくなりました!!

み~みさんに感謝



返信する