SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

こども芸術大学へ

2005-07-23 | つれづれ
こども芸術大学のワークショップへ行ってきました。

「造形遊び」「運動遊び」「音楽遊び」と遊びのコーナーが3つあり、
好きなところで好きなだけ、遊んでいいんだって。
Sは運動遊びへは興味を示さず、真っ先に造形コーナーへ。

Sは土粘土で「手袋してる?」というくらい手を真っ黒にして遊び、
音遊びでは真剣に太鼓を叩き、
粉絵の具を溶かして 5~6枚絵を描き、
本当に楽しそう、かつ真剣でした。

  

遊び終わって、学食でランチ。
ラーメンとうどんとパスタの3種類の麺を食べ
その後はSくんと構内を散歩。
いろいろなオブジェが置いてあり、数々の芸術に触れる事ができるこの場所はSも私もお気に入り。
今年は今日で3回目くらいかな。

天気もいいし暑かったから、行き着くところは やはり水!



お願いだから落ちないでよ~。

最後は貰った風船が風で飛ばされ、割れてしまって 大泣きして帰ってきました。

でも、
絵の具をしたことが 1番楽しかったんだって。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ち良さそう (canaco)
2005-07-25 09:56:35
一番したの写真。

私だったら、落っこちたい!!

ばしゃばしゃ遊びたくなるところですね。

入水は禁止なのでしょうか?



芸術大学。いいですねぇ。

なかなか自宅では、おもいっきり芸術に

ふれさせてあげれませんものね。

ウチの近所にもないかしら。
返信する
*canacoさま* (はなみ)
2005-07-25 15:35:43
たぶん入水は禁止ですね~。

私も、入れないかと思ったことが何度もありました(笑)

すごくキモチのいい場所です。



こども芸術大学は、今年の4月に開学した日本に2つしかない 芸術をベースとした幼児教育機関です。

時間のある時にでも見てみて下さい。



http://www.tuad.ac.jp/kodomo/index.html



うちのSも入学したら楽しいのだろうけど・・・。



返信する