SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

お菓子道具

2005-07-04 | つれづれ
ダンナの母・・・義母から、お菓子作りの道具を譲り受けました。
最近、お菓子作りに精を出している私を見て、ダンナが頼んでくれたのです。
シフォンケーキ、パウンドケーキの型、ババロアの型。
「もう作らなくなったし、食べる人もいなくなったから・・・」と義母。

ダンナの小さい頃のアルバムを見ると、手作りのケーキが写った写真が何枚か出てくる。
ステキだなーってずっと思っていたし、
できるなら私もそうやって〈母の味〉みたいなものがあったらなぁーと思っていました。

何年か前に貰ったマドレーヌの型は約30年も前から使っていたものらしく
「汚れてるけど・・・」と言われて貰ったけど、
お菓子の歴史みたいなものを感じて、すごく嬉しかった。
それからというもの マドレーヌは何度も焼いたし、
Sがお手伝いできるようになってからは、ふたりで作る楽しみもできた。

お菓子の道具は、買ったほうが早いんだけど・・・
こうやって譲ってもらうと、道具の中にあるだろう
様々な想い出も含めて大切にしなきゃ、って思う。

私も〈母の味〉って思って貰えるものを作れるかしら。。
そして・・・
SやYがママになった時(かなり先だけど)この道具たちをあげられる時がくるかなー。。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1番喜ぶのは (サザエさん)
2005-07-06 14:00:38
きっと 使う事で 命を甦らせてもらえる 道具達かもよ そして 姑の後は 嫁が継ぐ の昔からの例え通り いろんな事 その家に纏わる風習、技、etc.を 受け継ぐのも 夫を 理解する 早道みたいな もんだし… お料理の 味とかは わりと 慣れ親しんだ 母親譲り が あるらしいけど それも お袋の味で でも 亭主の好きな赤い帽子 の 例え通り やがては 夫の 好きな味に なるらしい という事は やっぱり 義母の 後を 継ぐって事だね 美味しいパウンドケーキ 頂きたいわ
返信する
どうぞ~♪ (はなみ)
2005-07-06 14:27:50
パウンドケーキ、まだ少々残っていますよ。

どうぞ、どうぞ食べにいらして下さい~。



味にうるさい(はずの)ダンナ様も

最近は以前のように、あれこれ言わなくなったなぁー。

私の味に慣れたのかしら・・・?





返信する