SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

好み

2006-09-20 | 娘たちのこと

顔はともかく、食べものの好みが私に似ているふたり。

 

特に「チーズ」が大好き
そして
最近発覚したのが「梅干し」
作ってくれた祖母は大喜びなんだけどね、食べ過ぎに注意

今日はクローゼットの中を掃除。
いらないものをオフハウスへ。
捨てるより、リサイクル。



頑張った☆

2006-09-17 | つれづれ

うちの母、今日はエアロビクスの大会へ出場!
応援に行ってきました。

実年齢63歳。
40才以上の6人チームの最年長。
オバサンパワー炸裂(母はオバアサンだけど)でした。
いやぁーこの年で大会へ挑戦するだけでスゴイと思っていたのですが
賞もいただいたそうです。
スバラシイ~

終わってからは、隣の「かかし祭り」へ。
何よりもこんにゃく~!



ぱっとしない天気だったけど 結構な人が集まってました。
「かかし」を知らないSに意味を説明。
わかってくれたかなー。


さて
今から 母にお祝いの席を設けてきます。
今日はダンナさまも結婚式でいないし、簡単に夕飯を・・と思っていたけど
お祝いしなきゃ!

いってきま~す♪






Y、走る。

2006-09-16 | 娘たちのこと

今日はいとこのMちゃんの運動会。
SとYは、未就園児のかけっこに出ました。
(私は写真係、母と一緒に走って貰いました。)

Yは去年、おんぶされて何箇所か運動会に行ったものの、走るのは初めて。
でもSと練習していた成果を発揮
「よ~いどんっ!」と言われると、「ハッシ・ハッシ」と一生懸命走ってました。
(立派にビリだったけどね~)
順位なんて関係なく、走るのが楽しいというキモチが伝わってきて
嬉しくなったよ。




まん中

2006-09-15 | つれづれ


昨日、ご近所の方から「栗」をいただきました。
もう、そういう季節なんですね・・・
気がつけば、9月のまん中。

Yは何でも匂いを。
栗はどんな匂い??

 

「ママ~椅子でおやつ食べていい?」とS。
何か二人で楽しそう。

今日は、たまっていた洗濯物を干し
幼稚園ごっこをしているSとYに付き合っていたら
あっという間に午前中が過ぎちゃった~。