最新の画像[もっと見る]
-
新年明けましておめでとうございます 1年前
-
今日の鳥コレクション•••田園地帯で 1年前
-
今日の鳥コレクション•••田園地帯で 1年前
-
今日の鳥コレクション•••田園地帯で 1年前
-
今日の鳥コレクション•••田園地帯で 1年前
-
今日の鳥コレクション•••田園地帯で 1年前
-
今日の鳥コレクション•••森で 1年前
-
今日の鳥コレクション•••森で 1年前
-
今日の鳥コレクション•••森で 1年前
-
今日の鳥コレクション•••森で 1年前
赤い肉冠が美しい〜。
(#^.^#)
ほぼ冬羽の個体にも逢えたんですね。
良いなあ〜。
^ ^
純白のライチョウですね(*^_^*)
炎天下で抱卵するコアジサシもたいへんですが、
雪山で暮らすライチョウも試練が多そうですね。
コメント頂き有難うございます。
お目当ては冬羽で真っ白な個体に会う事だだったので良かったですかね。 また機会があれば行きたいです。
コメント頂き有難うございます。
真っ白な個体に会いたかったので良かったです。 行った時はまだ雪深くて足がはまり大変でした(^_^;)
何時観てもタラコをつけたライチョウは可愛いですねぇ~!!
真っ白なライチョウは観ていないので羨ましいっす(^。^)y-.。o○
コメント頂き有難うございます。
そうなんですか~ 冬羽と夏羽と両方とも
すでにGET済みかと思いました。
来季は行ってみて下さい。