#雷鳥 新着一覧

人気の手打ち蕎麦雷鳥のさくら切り
昨日はジャパンホームベーキングスクール東京本校でした。少し遅めのお昼ご飯を石神井公園の人気店手打ち蕎麦雷鳥で食べました。お昼時を過ぎた午後1時半頃でも満席で入店待ちがありました。

撮り鉄プレイバックpart63(北陸本線 水橋-東富山)
たぶん初めてのカミングアウトネタではないと思うが、私は撮り鉄で比較的不得意と感じている時季が2つあって、その内の1つが3月だ。まぁ...

ますの寿し
富山に嫁いだ次女が、元職場仲間と伊勢志摩の旅へ。んで富山土産に、「ますの寿し」と「雷鳥の里」を。うちで好評のこの...

お片付けの途中で~(^0_0^)~1991年
当時JRにお勤めの知人に日程を組んでもらったスケジュールに従って旅を楽しみました。 「...

2025/01/20
枝のひろがり。今日も良い天気でした。部屋を片付けていたら、小さな箱から陶器製の雷鳥の親子を発見。持ってたなー、そういえば...

カランコエ・ガストニスボニエリ
10月の初めにかみさんの実母が亡くなり、借りていた賃貸住宅の片づけをしていましが、先月末...

立山(雄山)と浄土山
秋の紅葉を期待し、長野から扇沢、黒部ダムを越えて立山に入り、室堂のみくりが池山荘に一泊...

山頂で偶然見かけた「雷鳥」
☆乗鞍岳の続き乗鞍岳は一言で表現すると「大自然と親しみやすい山」。3000m級の登山に比較的容易に挑戦でき、子供や女...

乗鞍岳 大黒岳山頂で雷鳥にばったり!
大黒岳山頂に着いたのはお昼過ぎ、既にガスがかかっていた。それでも ラインはキレイに見渡せた。アップ...

雷鳥 ブローチ
去年カワセミのピンバッジをくれた同僚が、ふとした会話から一番好きな鳥は雷鳥だというので...

🌿長野・岐阜の自然を感じる🌿
🌿長野・岐阜の自然を感じる🌿今週は軽井沢の写真はお休みしまして、先日、北アルプスへトレッキングに行ってきた写真をお届けします...