アロマナース 森の聲だより

大変な介護

今日は久し振りにおばぁちゃんのところに血圧を測りに顔を出しました。

血圧はまぁまぁ。

「大変な事な~い?」と聞くと

昨日大変な事があったようです。

じいちゃんのわがままを聞き、ばあちゃん無理してポータブルトイレに降ろしたそうです。

そしたらうまくお尻が乗らず、床へずるずる共倒れ・・・・・大変だったようです。

じいちゃん床に寝たまま・・・・「一人で起きるから・・・」と言っていたようですが

横たわるトド状態・・・(^_^;)

大急ぎ助けを呼びベッドに無事?戻れたようですが・・・・

本当に大変な一日だったようです。

今日は部屋を暗くして一人おとなしく反省しているじいちゃん・・・

でも顔出すと、後30年は生きるといって余裕の笑顔を見せてくれます。

今93歳・・・・後30年すごいぞ~、頑張って。

一番頑張っているばあちゃんの気になる足を見せてもらいました。

ふくらはぎの下を痛がって湿布を張っていました。

マッサージしてみると痛がる筋肉がちょっと硬くなっています。

あまり歩いていないのかなぁ~。

ゆっくり硬くなった部分をマッサージしてきました。

ふくらはぎの筋肉は第2の心臓とも呼ばれるぐらい循環にはとても大切な筋肉です。

高齢になってもなるべく筋力維持していければいいですね。


二拠点生活始めたフリーのアロマナースの日々のこんな活動!

コメント一覧

noa
吉岡さん、ありがとうございます。
http://noa-noa.blog.ocn.ne.jp/vforet/
吉岡さん、ありがとうございます。
寝たきりになってから、そんな冗談も言えたりしたような気がします。
なんせ厳格な恐いじいちゃんだったので・・・・
吉岡
おばあちゃん 大変でしたね。
http://kanpoaroma.exblog.jp/
おばあちゃん 大変でしたね。
でも、おじいちゃんが「後30年」と、笑って言えるような優しい介護をされておられるのですね。
心が温かくなりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「介護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事