乃亜の方舟日記 2

雑種犬の乃亜、ポメの彩葉(いろは)、M・プードルの虎次郎と保護wankoとアニマル・コミュニケーターの葉月の日記です。

説明ってしていますか?

2011年01月06日 22時04分02秒 | 夢犬虹色癒店
今日は今年初めてのセッション



セッションの日になるとソワソワしてしまうのは
私だけでなく我が家のwansも



「ねぇねぇ・・・誰が来るの?」

「今日は、どんなコ??」



とついて回る




いや・・・忙しいんだけどな・・・



と、思いつつも



「ママはこれからお仕事だよ。

今日来る子はこんなwanちゃん。

可愛い子だよ!」

と逐一説明します




え?説明??




そうなんですよ~

動物さん達もちゃんと説明して欲しいんです




お出かけの前とか

タイマーにオヤツを与えて、ささっと出てきませんか?



食べ終わって、あたりを見渡したら・・・



「???ダレモイナイ・・・・???」



wankoだって傷つくんですよ~




他にも・・・

お洋服を着る目的を知りたいとか

愛する家族とのお別れだとか



細かく説明をして欲しい子って結構いるんです




犬だから分からない?

分かるはずがない?



いえいえ・・・



そんな事っないですよ



犬だから、猫だから・・・



な~んて壁は取っ払って

どんどん、話しかけてみて下さい




姿形は違えど・・・

ちゃんと理解していますよ




今までよりも

ず~~~~っと距離が縮まります


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ときファミ)
2011-01-06 23:31:52
いいですね。

服を着る時や、目元を触る時、説明してみます。
嫌だと、自己主張をしてくるけど、それでも、こちらの言い分も話して、理解してくれたら、噛むこともなくなりますよね。

もっとお話し出来て、良き理解者になって欲しいですね。
返信する
ときファミさま (葉月)
2011-01-07 22:56:49
噛む場合は少し時間が掛かるかも知れませんが
トレーニングと併用して
説明しつつトレーニングも・・・。
みたいな感じで行うと良いかと思います。

どんどん話し掛けて
コミュニケーションを取りましょう♪
返信する
Unknown (snow)
2011-01-08 14:58:58
こんにちは。
あまり意識してませんでしたが、
かなーり、かなーり話かけてました

特にセッションをしてもらってからは
もっと丁寧に説明をしています
そして怒る時も、こんこんと・・・・ぶっ

わかっているのに分からないような顔をする時は
怒っているのに笑ってしまいそうになりますね
返信する
snowさま (葉月)
2011-01-08 21:46:24
セッションをしていると・・・
良く話しかけているお家の子と
そうでないお家の子とでは
ちょっとした違いがあるんですよw

叱る時は
タイミングや、その子その子の性格なども
あるのでこんこんとお説教が有効か否かは
ちょっと分かりませんが・・・。

日常のあれこれを
お話ししてもらうのは
どの子も皆好きだと思いますよw
返信する