乃亜の方舟日記 2

雑種犬の乃亜、ポメの彩葉(いろは)、M・プードルの虎次郎と保護wankoとアニマル・コミュニケーターの葉月の日記です。

日光でお勉強♪

2010年12月02日 21時34分39秒 | アニマル・コミュニケーション
本日、風邪っぴきです


来週はセッションが詰っているので寝込んでいられず
今日はお薬強めのを飲み寝ていました


風邪を引いてしまったのは・・・

先日、アニマル・コミュニケーションをお勉強してきた仲間達との

wanko達のリフレッシュも兼ねた定例練習会があり

日光に行ってきました~



いやはや。。。。



温暖化とはいえ

山を舐めてはいました




中禅寺湖は・・・寒かった




で、風邪ひきです





私が参加する遠出の練習会では必ず雨なのですが



この日は快晴





お日様が・・・キラッキラ





日光東照宮は大変な賑わい






私達がお参りしたのは
日光東照宮脇の二荒山神社


お水取りが出来るようで





えぇ・・・えぇ・・・。
勿論、「若返りの水」をいただきましたわ


いや・・・むしろ浸かりたい


『美』は女子の永遠のテーマですからね~






日光山の神々のパワーを頂いた後は




中禅寺湖へ




ランチを取り・・・wanko達をリフレッシュ



チーム・アクティブ。
最年少のルーシーはこの寒いのに泳いでいたし

若いって素晴らしい

トラジもそんなに若くはないが・・・チーム・アクティブで
爆発していましたよ




乃亜ちんはチーム・マイペース

若干・・・若者達のペースに飲まれ
どうして良いのか解らない様子でしたが・・・

ま、そんな事もあるのだよ~


そして・・・
やはり、帰りは早い乃亜










wanko達がリフレッシュできた後はお勉強です



冬期休暇でことごとくお店にフラれ・・・



結局ファミレスでお勉強です。





騒がしいファミレスなどで練習するのも

よいお勉強になるんですよ




音・匂い・視覚などに左右されずに、バスっと世界に入れる

のは中々訓練が必要なことなので。



これが出来る様になると、ドッグ・カフェなどの騒がしい場所でも

セッションが可能になりますからね~




プロになった時に、グッと行動範囲が広がります





2件の練習を終え、解散。




もう19時・・・。楽しい時間ってすぐに過ぎちゃうのね~





そして、別件で同じく日光へ来ていた

親友のKちゃんと合流し



日光は今市市にある激ウマ鰻を堪能



心もお腹も大満足な1日


また行きたいな~日光
今度は厚着して行こ


最新の画像もっと見る