乃亜の方舟日記 2

雑種犬の乃亜、ポメの彩葉(いろは)、M・プードルの虎次郎と保護wankoとアニマル・コミュニケーターの葉月の日記です。

プシュケ、初めてのお散歩♪

2011年03月04日 18時30分10秒 | 肉球にも愛を!
少し前からですが・・・



プシュケ、お散歩の練習を始めました




去年の12月に収容所からレスキューされて・・・

当会の代表宅で1か月半を過ごしていたプシュケ。



レスキューされてから暫くは立ったまま寝ていたらしいです



そんな訳で、お散歩どころではなかったプシュケ。



なにせ・・・お転婆なイケイケwankoに睨まれ

お腹をピーピーに壊したほどで。。。



でもね。wankoって本当はとってもタフなんです



推定ですが5歳という年齢も、まだまだ順応できる年齢ですし



例え高齢であっても・・・

大事にし過ぎては立ち直る機会を失ってしまうのです。



他の預かりさん達は多いときで7頭とかの

保護wankoをお世話している事もあり・・・



我が家で、ゆっくり、じっくりリハビリをする事になったのです



ってな事で、お散歩しますよ~







お外に出され・・・すっかりテンション落ち気味なプシュケさん。

さぁさぁ、面倒がっててはだめですよ~





みんな大好き「かにぱん」を見せてみた



「おっ」反応した(笑)
しかも、結構速いし!



オヤツで釣る作戦は、あんまり良いアイディアとは

思えないものの・・・。



ガリガリとはいえ、15kgのwankoを毎日抱っこお散歩も

きっついので・・・。



お外の印象をてっとり早く良くする方法を考えたら

やはりコレに・・・。



とりあえず、条件付きのお散歩になってしまいますが

暫くはコレでやってみる事に・・・。



ただし、一方的にオヤツを与えるだけのやり方だと

「オヤツあげるから、歩いてごらん」的な

ご機嫌を取りながらのお散歩になってしまうので



私もカニパン食べながらのお散歩にしました(爆)
(それもビミョーなんだがね~)



お、動いた





パンを食べる時、そ~っと食べるプシュケ



ガッツキchanではありますが・・・

ここはLADYなのかしらん?





再び・・・のそのそ・・・のそのそ・・・。

これがスタンプーなのか?と思うくらいの、のそのそchanです



そして・・・




ぱっくんちょっ
腰、引けているし・・・



時々、フリーズして動かなくなったりもしますが

待つ事も愛情の1つ。

プシュケが自主的に1歩踏み出すまで

「無」の心で待ち続けます・・・。



忍耐力、付きそうです(笑)



オヤツも何回かに1回は「褒め」だけにする事も。




遠回りしてみたりして・・・


なんだかんだ言って・・・





結構がんばりました



プシュケ・・・良くがんばったね~



あ~早くみんなで山とか行きたいな~~~





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
snowさま (葉月)
2011-03-05 23:42:00
その辺、ちらっと回れば10分で済む所を・・・
30~40分掛かります(笑)

でも、いつか美しい走り姿を見せてくれる事を想像して、日々練習です♪
返信する
ときファミさま (葉月)
2011-03-05 23:39:39
いつも応援、ありがとうございます♪

立ったまま寝る子は少なくないみたいですよ。

それくらい環境が変わるのって、大変な事なんですね。
でも、wankoはとってもタフなので、割と立ち直るのも早かったりしますw
立ち直れないのは、むしろ人間の方だったりするんですよね~(笑)
返信する
Unknown (snow)
2011-03-05 00:06:11
こんばんは

走ること、お外の気持ち良さを感じてくれるといいなぁ・・・
でもよくがむばったどーーー
よし♪よし♪
返信する
Unknown (ときファミ)
2011-03-04 23:53:31
立ったまま寝てたなんて…悲しすぎます。
救助してもらえて本当によかったですね。

また、ブログから応援しますね。
返信する