□■□ IISIA代表・原田武夫からの〈メッセージ〉 □■□
───────────────────────────────────
●「今日の焦点!」
~これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる~
───────────────────────────────────
⇒“今日の焦点”はズバリ:
「米国が北朝鮮を再度《テロ支援国家》に指定する可能性ありと報道」です。
⇒その理由は……:
─米外交には一つの「癖」があります。
それは真意とは逆の演出を行うことです。
─つまり接近している時には離反を演じ、離反する時にはある瞬間まで友好
を演じるのです。何も知らない他者はその豹変に衝撃を受けます。
─もっともこうした一つの型があることは事実なのです。
そしてそれを踏まえて思考をすれば米国の行く道が見えてきます。
─基本にあるのはあくまでも「復元力の原則」
すなわち「上げて落とす、落として上げる」なのです。
北朝鮮に対して米国が再び牙を剥いています。
再度「テロ支援国家」に指定する、というのです。
ここに来て一気に動き始めているのが米朝関係です。
あらためての緊迫は、唐突ではありますが、衝撃を与えています。
もっともこれがあくまでも「ダンス」であるという認識が必要です。
しかもクリスマス休暇でハワイ入りするオバマ大統領の行動なのです。
東海岸にいるのでは動きはとれません。
しかし休暇中で西海岸となれば、オバマ大統領は太平洋を越えられるのです。
つまりサインは「オバマ電撃訪朝」です。
そうなったらばどの様な衝撃を我が国に生むことになるのか。
全ての「構造」が大転換の時を迎えています。
そのファンファーレがここでもまた一つ鳴り響くのです。
なぜか?
・・・そのことを知る者だけが次の時代を切り開いていくのです。
分かりますか??
(メールマガジン 2014年12月22日号 より)
http://archive.mag2.com/0000228369/index.html
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/c8ebd0709d01802a0be623af1c2394b5
(※拡散希望!) テーマはずばり「日朝交渉はどうなるのか?」
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/17a7bcf535f4882646d8cb51248d87b8
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/c8541f9973e22a63539196d32191e0f7
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/11db3c621f2e836bb895d9cbf120e84b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます