原田武夫です。
岡山からの帰路、JALをやめて、新幹線にて。おかげで大量の読書ができました。
雨を眺めながらこの曲を聴きながら。
たまには…ソリチュードもよいかな…
https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/866047193466503
原田武夫です。
またしてもネパール!
地殻は確実に動いています。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6159716
https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/866054090132480
ネパールでM7.3の地震、その後M6台の地震も(5/12)
レスキューナウニュース 5月12日(火)16時40分配信
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間5月12日16:05頃、ネパールを震源とするM7.3の地震が発生しました。太平洋津波警報センター(PTWC)によると、この地震による津波のおそれはありません。
なお、その後、日本時間5月12日16:36頃にも、先程の地震と近い地域を震源とするM6.3の地震が発生しています。【5月12日17:30現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】(USGS)
<日本時間5月12日16:05頃発生の地震>
震源地:ネパール(北緯27.83度 東経86.07度)
近隣都市からの方角・距離:
ネパール・コダリの南東18km
ネパール・バネパの東北東59km
ネパール・Panaotiの東北東62km
ネパール・首都カトマンズの東北東76km
ネパール・パタンの東北東77km
発生日時(日本時間):5月12日16:05頃
震源の深さ:15.0km
地震の規模:M7.3(当初7.4)
津波:太平洋津波警報センター(PTWC)によると、この地震による津波のおそれはありません。
<日本時間5月12日16:36頃発生の地震>
震源地:ネパール(北緯27.61度 東経86.16度)
近隣都市からの方角・距離:
ネパール・ラメチャップの北北東33km
ネパール・バネパの東63km
ネパール・Panaotiの東64km
ネパール・首都カトマンズの東83km
ネパール・パタンの東84km
発生日時(日本時間):5月12日16:36頃
震源の深さ:15.0km
地震の規模:M6.3
津波:太平洋津波警報センター(PTWC)によると、この地震による津波のおそれはありません。
■基礎データ
ネパール連邦民主共和国
人口:2649万人
首都:カトマンズ
在留邦人数:1011人(外務省発表)
レスキューナウ
最終更新:5月12日(火)17時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000003-rescuenow-int
またネパールでM7.3の大地震 震源はエベレスト寄り(05/12 17:54)
先月、大地震があったネパールで、また、M7.3の大地震が発生しました。これまでに4人が死亡しています。
アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の12日午後4時5分に、ネパールの東部で中国との国境付近を震源とするM7.3の地震が発生しました。AP通信によりますと、ネパールで4人が死亡したということです。この地震の30分後には、M6.3の地震が起きていて、カトマンズに住む人に電話で確認したところ、体に感じる余震がたびたび起きているということです。ネパールでは先月、大きな地震があったばかりですが、今回の震源はもっとエベレストに近い場所です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000050271.html
Raw: Strong Earthquake Shakes Nepal
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/e936602a5936e221ac2c1274cd1d6946
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます