おはようございます。原田武夫です。
「週末寝だめすると、リズムが狂ってかえって体調が悪くなる」
・・・まぁそうですね。。。
規則正しく、早寝早起きを心掛けましょう♪
それしかないんですよ・・・
さて。
この期限延長、どう思われますか??
怪しすぎます。。。(笑)
こんがりイスラエルを追い詰めるっていうことなんでしょうね。
ヘーゲル米国防長官辞任で何とか「イスラエルのこと考えてるよ~」とオバマはサインをおくったフリをしましたが。
本当は違うし。。。
ただし要注意なのはこれでPLAN Bに移った可能性大ということ。
すなわち極東がむしろ来年3月1月までは荒れる可能性があるということです。
要は北朝鮮ですわな。
国連、そして国際刑事裁判所の動きに要注目です。
実は・・・金(ゴールド)にマネーは大量に移りつつあるのです!
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141125-OYT1T50003.html?from=ytop_ylist
https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/773680502703173
イラン核、来夏まで協議延長…外相級会議で決定
【ウィーン=白川義和、酒井圭吾】イラン核問題を巡る米欧など6か国とイランによるウィーンでの協議は24日、交渉期限を迎えたが双方の溝は埋まらず、来年7月1日までの協議延長を決めた。
イランの核兵器保有を阻止するため、核利用を制限し、引き換えに米欧が対イラン制裁を解除する包括合意は今回も達成できなかった。
米英仏独中露の6か国とイランは24日の外相級会談で延長を決めた。6か国とイランが昨年11月に合意した、イランの高濃縮ウランの生産停止や米欧のイラン制裁の一部緩和などの「第1段階の措置」も来年7月1日まで延長される。交渉期限延長は今年7月に続き、2回目となる。
ハモンド英外相は記者団に対し、来年3月1日までに主要な問題に関する「政治合意」を行い、7月1日までに技術的部分に関する付属文書を含む包括合意を目指す方針を示した。
しかし・・・「今回だけは違う(This time is different.)」なのです。
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/acca9fa8e979e4df2859f10b589c7e00
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/d6cf8514d4d14bf38c7e70b8492c7f8d
年末に「北朝鮮核ミサイル発射」という衝撃 ~「イラン核問題合意」の裏で、密かに脹らむ危機~
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/ecdcbb4500536f0737374fa85b9e8145
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます