NOBODY LOVES YOU

世界はやがてジャパネスクの時代を迎える(非公式)

この事件の報道を見るたびに、ドラッカーの言葉を思い出します。

2014-12-30 | 経営・人財・起業

そしてもう一つ。原田武夫です。

この事件の報道を見るたびに、ドラッカーの言葉を思い出します。
「企業は創業期を抜けたある段階で、人事責任者をオーナー一族からそれ以外の者にすべきである」

ポイントは「財務」については語っていない点ですが、それはともかくとして、ここまで同族で固めてしまうところに、韓国経済のぜい弱さが露呈しているのだと思います。

それぞれの国にはそれぞれの資本主義の在り方があって当然。
しかし創業当時の潔癖さが抜けてきた頃にどういったガヴァナンスが確保されるよう、組織設計をしていくのか。これが創業者にもそもそも求める能力のように思っています。

まぁ、それによって仮に崩壊してしまうことになったらば・・・運命、なんでしょうね。自らの手で変える宿命に転ずることが出来なかったという意味における。

https://www.youtube.com/watch?v=f5o1B68DMxk

 

https://www.facebook.com/iisia.jp/posts/792650474139509


 

 


 

地球が66個入る巨大な太陽黒点が発生とJAXAが公表

http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/91fe248d553b4706985192d0327cc4cb



最新の画像もっと見る

コメントを投稿