気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

朝から濃いな~

2019-06-27 11:13:37 | スポーツ


ロバート秋山は朝から拝みたい顔ではない

ロケ担か深夜担だろう。

朝の顔になって欲しくない

せめて髪の毛はバッサリと切ってください。お願いします。

それと裸芸はいりません。

コメント力でお願いします




4人に1人…「貯金100万円未満の60歳」が“今からできること”を専門家に聞いた

2019-06-23 18:58:34 | スポーツ


当たり前のことだけど

・ 借金をしない
・ 借金を早く返す

60過ぎてからの借金は致命傷だね。

返済に悩んでいるうちにドンドン年を取っていきます。

預貯金のある場合は一括返済

現金が無ければ、これ以上、借金を増やさず借入金ゼロを目指して一刻も早く返済することだね。

還暦を済んで借金で悩むことくらい馬鹿らしく無駄なことはない。




絶対に100食しか出さない行列店の働き方

2019-06-18 04:52:56 | スポーツ



早く帰ろう、がモットーなので売り切り作戦はイイネ

ロスの削減にもなるし、100食限定なのでダラダラと仕事することもない。

もっと儲けてやりましょう、ではなく

100食売り切るまで働く

これだと人件費の無駄も省けるし毎日同じサービスを提供し続けることができる。

人気店はこの考えて売れなくなるまで続けた方が得策のようである。



金子も大したことないな

2019-06-15 19:13:52 | スポーツ

巨人が逃げ切り勝ち 山口が6勝目 日本ハムは2位に転落

 

名前まで変えて鳴り物入りの金子投手でしたが今のところキレのあるボールは少ない

 

他球団で通用しても日本ハムでは抑えの方が良いのではないだろうか。

 

吉田選手がローテション入りできれば可能性は大きくなるのではないでしょうか。

 

 

 


国民のためになる

2019-06-11 21:13:50 | スポーツ

総務省の携帯違約金上限1千円案に有識者の異論相次ぐ

 

有識者の異論と言っても相手は民間の企業である。

 

民間の企業であれば利益優先で有識者も民間よりの意見をいう輩が多い。

 

今回の違約金上限千円はあくまでも4割引きの伏線ではなかろうか。

 

政府が提示した4割引きでさえプランごとの寄せ集めで実現できるもの。

 

まったく消費者目線の値引きからは程遠い値引きである。

 

これはCCS技術の「地震の懸念はないよ~」という有識者の意見と一緒

 

利権が絡むからといって国民の生活を蔑ろにしたり危険な目に合わせたりすることはなってはならないものである。

 

携帯電話の実質値引きが4割に満たないから菅さんもお怒りになったのではなかろうか。

 

国民としては有識者と言われる方と企業との癒着の方がより心配である。

 

有識者=正義ではない。