気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

何故、富良野?

2019-04-26 03:52:41 | スポーツ
20年北海道で野球リーグ開始、農業従事者も可能に


アクセスの面では札幌や旭川、千歳、北広島あたりが良いと思うが


富良野で全寮制でやるんですね、なるほど。


年間70試合の予定もあり若い選手が育てば良い


16歳以上の男女で国籍は問わない


ますだおかだの増田さんも親交があるようなのでテレビのトラベターで発信してみてはいかが。

嫌だった

2019-04-13 08:18:36 | スポーツ
中学校の「部活動」強制加入に法的問題はない? 内申点に差をつけられたら?


高校の入学と同時に先輩に誘われたのがバレー部


自分はサッカー部に入りたかったのだが無理強いされて嫌々入部


部活くらい自分の好きなスポーツをせなアカン


どうせプロで活躍できるほど上手くないし期待もしていない


ただただ前年並みの成績を残すための部活なら自分の好きなものを選びましょう


スポーツ推薦ならOKだと思うけどね。


中途半端に強い部活は苦痛なだけ


そーいえば私を引っ張った先輩は確かバスケが好きだったと思う


自分がされて嫌な思いをしたなら後輩には無理強いしないように。

ドルコスト平均法でコストを最小限に

2019-04-07 20:24:11 | スポーツ
1000円で株主に! 初心者の不安“全消し”のスマホ証券とは?


毎月、決まった日に1000円ずつ株式を積み立てるとコストを平均にできるため、投資をしながら利益も狙えます。


100株や1000株が単元の株式なら上げ相場の時に売り払えば利益が出るし


下げ相場の時はじっと我慢し上げ相場になることを待つこともできます。


銀行の定期預金より確実に利益を確定できるし大きな投資にも失敗しにくくなります。


持ち株を奨励している上場企業はだいたいドルコスト平均法で積み立てていると思いますよ。


これだと株式投資のリスクが最小限に抑えられ利益の狙える投資法です。


ついでに株主優待も配当もいただいてしまいましょう。


まずは投資に慣れ、少しでも損をしないように管理しましょう。



水谷と、かすみちゃんは

2019-03-27 04:48:24 | スポーツ
「球が見えない」水谷隼 「真実を語っても言い訳と…」アスリートの苦悩吐露


卓球、男子の水谷と女子の、かすみちゃんは若手の台頭で自信を無くしつつあるリーダー


プロの世界なので精神的な苦悩や苦痛は尽きないだろう


野球で例えれば日ハムの中田選手のようなものだろうか


成績は残せないが妙な威厳とプライドがある。


男子の張本、女子の、みまちゃんは先陣即効型の戦い方でとにかく早い


みまちゃんの叩くようなスマッシュや張本のチキータは世界トップクラスの切れ味


この他にも卓球界は若手がゴロゴロ台頭してきている


この中で旧スタイルの戦術を貫くのは骨の折れることであろう