S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

一山超えてもまた山があり・・・・

2016-02-21 15:10:33 | Weblog
舞ちゃんも母乳で育ったのですが、娘は出産してから順調に母乳も出て、赤ちゃんの発育も順調で

やれやれと思っていたら、土曜日に高熱が出て

身体の不調を訴え、産院で診察してもらったら産褥熱とのことで、点滴してもらって、その夜は38度7分まで熱があがりました。

それでも食べないと母乳が出ないので、母親とはすごいもので、高熱を出しながらも夕食をがんばって食べていました。

さすがにおかゆにしてあげましたが・・・・

わたしも娘を産んだ後産褥熱で高熱がでて大変な思いをしました。

わたしも母乳はたくさん出て、ミルクを飲ませた経験がないのですが、出産とはかくも過酷なものかと再認識しました。

今朝は薬もきいてようやく顔色も良くなってきました。

ひとまずほっとしました。

舞ちゃんはとてもけなげにママが具合が悪いことを心配しながらも身体を休ませてあげようとしていて、お姉ちゃんになってとても

成長したと思います。


だから「保育園落ちた、日本死ね」と書いた方の気持ちがよくわかります。

こうやって過酷な出産をして子供を産んで、必死に育てて、仕事もしようという時に、保育園に入れず、仕事に戻れない

お母さんがたくさんいるのです。

「一億総活躍社会」ってなんのこっちゃ?と思いますし、女性が活躍できる社会って一体いつのことでしょうか!

アベ政権になって、非正規社員ばかりが増え続け・・・・

その人が書いたように「不倫してるやつ、賄賂もらってるやつ、うちわ作ってるやつ・・みつくろって議員削減して保育園増やせ!」というのは

生活している人の本音です。

政治をしている人が普通の生活者の気持ちなどわからない二世議員ばかりだから、なんたって言ってることとやってることがかみ合わない。


政策は大企業のための政策かと思うようなものばかりで・・・・ほんと国会議員なんて半分でいいよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする