こだま初入院!初体験!
土曜日、獣医さんに行って、注射してもらって帰ってきてから夜お外に外出していったこだまは、まだ元気で出て行ったので、別に心配もしていなくて・・・・
「左目が悪いから車に気をつけるんだよ」と出してあげた。
しかし夜おそくになっても帰って来ない・・・
あまり家を何時間もあけることがないし、そんなに遠くまで行かないから、いつもは2時間もすれば帰ってくるのだ。
12時過ぎても1時過ぎても帰ってこない・・・・
お父さんは心配で2時半ごろまで起きていたが帰って来ない・・・
雨が強くなってきてものすごいどしゃぶりで、こんな雨の中どこにいるのか、みんなで心配していた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
結局こだまは日曜日の朝9時過ぎに、朦朧として帰ってきて、それから息子の部屋の片隅にうずくまったまま1日中起きない・・・
食べない・・・・飲まない・・・・
なんかおかしいので、きのうの夜はそばに寝ていたけれど、元気なくなる一方で、今朝、また獣医さんとこに行く。
脱水症状を起こしていただけで、たいしたことはないよ、っていうので、こだまは点滴を受け、きょうは獣医さんとこにお泊りするはめになった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ああ、よかったよお、たいしたことなくて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
こだまが家に来て10年(推定年齢57歳ぐらい・・)わたしより年上なんだから、身体の調子もくずすのは仕方ないけど、長生きしてほしいから、もしも死んじゃったらと思ったら、泣けてきた。よかったよお、
きのうは雨の中車をぶっとばして、諏訪に詩の朗読にいった。
家からは峠を越えて1時間半もかかる、どしゃぶりなので少し早めに家を出た。
少しはやく着いたので諏訪湖のそばの北澤美術館で、「エミール・ガレ」のガラスの作品を見た。
とてもきれいだった、ガラスというより、繊細な陶器のような感じがした。
乳白色やブルーや色のついたガラスはあたたかい光を放っていた。
アール・ヌーボーは先入観があってなかなか見ようとおもわなかったけれど、実際に作品を見るとそれはすごくあたたかかった。
会場の側のお蕎麦やさんに入ったら、そこのお蕎麦はほんとに美味しかった!
帰りにおばさんがわたしがすわった席は築紫哲也さんがいつも来ると座るんだよ、と言ってた、(筑紫さんってニュースキャスターの人だよね)
美空ひばりさんも食べにきたんだよ、とおばさんは話してくれた。
小さなあまりきれいではない(すみません)お蕎麦やさんだったけど・・・・・
確かに味はすごく美味しかったっす。
土曜日、獣医さんに行って、注射してもらって帰ってきてから夜お外に外出していったこだまは、まだ元気で出て行ったので、別に心配もしていなくて・・・・
「左目が悪いから車に気をつけるんだよ」と出してあげた。
しかし夜おそくになっても帰って来ない・・・
あまり家を何時間もあけることがないし、そんなに遠くまで行かないから、いつもは2時間もすれば帰ってくるのだ。
12時過ぎても1時過ぎても帰ってこない・・・・
お父さんは心配で2時半ごろまで起きていたが帰って来ない・・・
雨が強くなってきてものすごいどしゃぶりで、こんな雨の中どこにいるのか、みんなで心配していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
結局こだまは日曜日の朝9時過ぎに、朦朧として帰ってきて、それから息子の部屋の片隅にうずくまったまま1日中起きない・・・
食べない・・・・飲まない・・・・
なんかおかしいので、きのうの夜はそばに寝ていたけれど、元気なくなる一方で、今朝、また獣医さんとこに行く。
脱水症状を起こしていただけで、たいしたことはないよ、っていうので、こだまは点滴を受け、きょうは獣医さんとこにお泊りするはめになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ああ、よかったよお、たいしたことなくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
こだまが家に来て10年(推定年齢57歳ぐらい・・)わたしより年上なんだから、身体の調子もくずすのは仕方ないけど、長生きしてほしいから、もしも死んじゃったらと思ったら、泣けてきた。よかったよお、
きのうは雨の中車をぶっとばして、諏訪に詩の朗読にいった。
家からは峠を越えて1時間半もかかる、どしゃぶりなので少し早めに家を出た。
少しはやく着いたので諏訪湖のそばの北澤美術館で、「エミール・ガレ」のガラスの作品を見た。
とてもきれいだった、ガラスというより、繊細な陶器のような感じがした。
乳白色やブルーや色のついたガラスはあたたかい光を放っていた。
アール・ヌーボーは先入観があってなかなか見ようとおもわなかったけれど、実際に作品を見るとそれはすごくあたたかかった。
会場の側のお蕎麦やさんに入ったら、そこのお蕎麦はほんとに美味しかった!
帰りにおばさんがわたしがすわった席は築紫哲也さんがいつも来ると座るんだよ、と言ってた、(筑紫さんってニュースキャスターの人だよね)
美空ひばりさんも食べにきたんだよ、とおばさんは話してくれた。
小さなあまりきれいではない(すみません)お蕎麦やさんだったけど・・・・・
確かに味はすごく美味しかったっす。