S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

病院の廊下は永遠ほど長い・・・・

2018-10-12 15:28:15 | Weblog
大きな病院は移動するだけでも、股関節の痛みでよく歩けないわたしは大変で、

普通に歩けるということはなんてうれしいことなんだ!と再確認しながら、やっとの思いで

MRI検査室に着いたのです。

病院に成田空港みたいな動く歩道があったらどんなにいいだろう・・・と思いながら・・・


MRIを撮り、心臓の超音波検査をし、先生の診察。

「こんなにきれいに血管が写ってる人って初めてだよ、心臓も異常ないです」

じゃあ、この最悪の痛みはいったい何??

「血液循環が悪くて痛みが出てるわけじゃないから、神経内科の先生に診てもらおう」

と予約を入れてもらったら、最短で11月19日!!


わたしはこの歩行困難な状態でいったいいつまで我慢すればいいんだろうと泣きたくなった。


心臓も血液循環も健康ということはうれしい反面、原因がわからずはとてもせつない。


大きな病院は科が細分化しすぎて、あっちに流され、こっちに流され、流浪の民のように。


病院の玄関まで歩くのに、いったい何分かかるのか、足を踏み出すたびに激痛です。


持っていた杖もあまり役立たず、バッグはこれからリュックにしようと痛感した日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする