バレンタインデーがもうすぐで・・・・でもびっくりしたのは、人と接しないで自動販売機で
チョコレートを買っている人達!
だってバレンタインデーって、好きな人に直接渡すんではないの??
デパートのチョコレート売り場では直接渡さずに郵便で送るチョコレートが売れている・・・って、
わたしは違和感しか感じないです。
人と接しない社会は殺伐として冷たいイメージしかなくて・・・
どうして人と接しない方が何を安心するのかもわからなくて・・・
でも私みたいな人ばかりではないから、年齢が上のお友達の家にはなかなか行かれませんが、
それでも電話して元気かなと確認したりしています。
新しい生活様式にはいつまでたっても慣れないし、外に出たい派なので休みの日は夫と
日帰り温泉につかりに行ったり、ご飯食べに行ったりしてあまり自粛はしていません。
私は薬のアレルギーがあるので、ワクチンは打たない。薬疹はとてもひどくて怖いものです。
高熱と身体中の発疹で点滴してもらってやっと甦った経験があります。
バレンタインデーのチョコレートはやっぱり直接渡してほしい・・・と思ったりします。