きのうわたしは、すごく素敵な90歳の方にお会いした。その方は小説やエッセーの執筆、編集者として児童書の編集、出版などのお仕事をしていらっしゃって、わたしはきのうその方の仕事場におじゃまして、いろいろお話をしてきた。
90歳という年齢で、どうしてこんなにエネルギッシュにお仕事をされているのか、お話してみてすごくよくわかった。何に対しても前向きな方です。そして社会にたいしても厳しく確かな視線をむけてみていらっしゃるし、いろんな人を受け入れる心を持っていらっしゃって、こういうふうに生きているから、身体も心も元気なのだと思ったのです。
ペシミストではなく、おおらかなんだと思います。「詩をかくひとはとかく厭世的だよねえ」といいながら、巨人伝説のお話をしてくださいました。年をとって、エネルギッシュな人に惹かれます。すごーく素敵だと思う。自分にはそんなにエネルギーがないかもしれないけど、この方にお会いできて、お話できたことはわたしにとってすごい収穫でした。自分はまだまだ甘ちゃんだと痛感しました。
春休みのせいか道路が渋滞していて、街のなかもすごいです。前がつかえていて止まっちゃったところが、たまたま横断歩道だったので、困ったと思ったけど、歩行者信号が青になって、わたしの車がじゃまで歩行者の人たちに白い目で見られていた。すごーく長く感じた青信号だった。スンマセン・・・・・・こんなところで、前がつかえると思っていなかったので・・・・こういうのってバツが悪いよね。学校が始まるころは道路も少しは渋滞緩和されるかもしれない。
ロードオブザリングの完結編をテレビで金、土にかけて見た。この映画はCGの凄さがきわだっている。最初から完結編まで、長い時間をかけて少しずつ見たという感じがする。小説の原作である「指輪物語」を読み通した友達もすごい!と今更ながら思う。ところで、家の娘はいったいいつから学校がはじまるのかな?勉強したり、遊んだり、バイトしたりなんかかなり春休みしてるけど・・・・
90歳という年齢で、どうしてこんなにエネルギッシュにお仕事をされているのか、お話してみてすごくよくわかった。何に対しても前向きな方です。そして社会にたいしても厳しく確かな視線をむけてみていらっしゃるし、いろんな人を受け入れる心を持っていらっしゃって、こういうふうに生きているから、身体も心も元気なのだと思ったのです。
ペシミストではなく、おおらかなんだと思います。「詩をかくひとはとかく厭世的だよねえ」といいながら、巨人伝説のお話をしてくださいました。年をとって、エネルギッシュな人に惹かれます。すごーく素敵だと思う。自分にはそんなにエネルギーがないかもしれないけど、この方にお会いできて、お話できたことはわたしにとってすごい収穫でした。自分はまだまだ甘ちゃんだと痛感しました。
春休みのせいか道路が渋滞していて、街のなかもすごいです。前がつかえていて止まっちゃったところが、たまたま横断歩道だったので、困ったと思ったけど、歩行者信号が青になって、わたしの車がじゃまで歩行者の人たちに白い目で見られていた。すごーく長く感じた青信号だった。スンマセン・・・・・・こんなところで、前がつかえると思っていなかったので・・・・こういうのってバツが悪いよね。学校が始まるころは道路も少しは渋滞緩和されるかもしれない。
ロードオブザリングの完結編をテレビで金、土にかけて見た。この映画はCGの凄さがきわだっている。最初から完結編まで、長い時間をかけて少しずつ見たという感じがする。小説の原作である「指輪物語」を読み通した友達もすごい!と今更ながら思う。ところで、家の娘はいったいいつから学校がはじまるのかな?勉強したり、遊んだり、バイトしたりなんかかなり春休みしてるけど・・・・