さてさて、再開いたしました、夏の恒例、夏季休暇をフルフルで使った「なつたび_2022」ことヲヒトリサマで行く北海道バイクツアーの焼き直しこと、アナログリマスター版ですが、一応は順調に進めております。 ということで♪
☆☆ 旅のまとめはコチラから☆☆
★★ リアルタイムレポはコノアタリか ら★★
今宵のお宿は最近よく使うホテルなのですが、バイク用の屋内駐車場があるのが助かります。 ひとまずチェックインしてから戻り、ベム2からメインの荷物を下ろしているとビショヌレの関西ナンバーが入ってきます。 ちょこっと話をしますと… どうやらワシの15分くらい後に同じルートを走っていてかような有様でしたから、ワシは本当にギリセーフだったようです。 その日の留萌は夕方から雨という予報でしたが、洗濯をしているうちに降り出してきましたし、その意味でもラッキーでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/34b9c791c82351a1bee3f501caa9606c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/783695674040321495d3bb5a748c4a15.jpg)
洗濯を終えて街に出たのですが、留萌での定番になりつつあったお店に立ち寄るも… 弾かれてしまいます。 しかたがないので、ブラっと歩き、特にリサーチもせずに入った店がナカナカにヨイ店でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/47144ca08cb34feb6b410f44fd02ae89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/b68663292c8de9578e053716c9fbe444.jpg)
ワシがカウンターに座った時はもう一組いたくらいですが、それほどの時間が経たないうちに満席近くになったのは、ヲヒトリサマでも発揮できる招き猫効果なのか、元々評判がヨイ店なのかは不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/39cb443b107be8448f65c926b25b9f30.jpg)
ビールから始めますが、留萌って増毛と近いのですよねぇ (誘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/4fc47f9a63ed135279a7200da479851b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/0385fd0ca18ee7dd38edd7490badfb27.jpg)
刺身の盛り合わせ… セーカクには刺身三点盛+しめ鯖の組み合わせが出てくる頃には一杯目のビールも飲み干しております (酒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/7af56ae246bb8386fc04f26204b9451d.jpg)
着席と同時にネットを検索し、コチラは〆鯖がウリとのことで単品で頼んだのですが、評判通りの味が楽しめます。 そして、せっかく留萌にいるのですが、増毛の国稀酒造=最北の酒蔵の日本酒をいただかなくてはなりませんねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/40e85f4f5a3eb0307e235ab6086a294c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/72292025cd375913c4153ea731ae92f1.jpg)
ワシの場合、呑めと言われれば際限なく吞んでしまう日本酒ですから、翌日への影響=二日酔いを懸念して、強い意志を持ってハイボールに切り替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/bc43d3031c58a3997977e0f28b329b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/4ced522406171c2afb3680f009a17ad2.jpg)
〆は炭ではなく麻婆豆腐にしているのは、少し疲れが溜まってきたせいで胃に優しくしようとしたのでしょうか? 以前はヲヒトリサマであと二品くらいは頼んでいたのですが、すっかり弱っちくなってしまいましたねぇ(老)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/fbfcc4e28a919afb3eafae5153244680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/044940ac828d15b510d55868ea2dcfd9.jpg)
翌日は天候次第ですが稚内を目指す気持ちも消えていないので、早々に休むコトにいたしまして、留萌の夜は早上がりといたします。
(続く…)