見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

ビジタビ_230109-230111-2

リアルタイムとの時差の解消を図ろうかと思いましたが… 半日遅れのまま進めます =⁠_⁠=

明けない朝の午前4時からの稼働開始で、一段落してアサゴハンというコトになりましたが、事業所の近くでやっている24時間営業、又は早朝からやっているのはすき家の一択…

大人しく朝食セットでも食べればヨイのに、朝の6時から食べるモノではありませんが… 炭火焼きほろほろチキンカレー.味噌汁は添えましたが並盛りデス♪



特に石原さとみが好きなワケではないのですが、入口で微笑みかけられるとねぇ…

事業所に戻り昼前までアレヤコレヤと過ごしましてのヒルゴハンは、接待半分で近場の寿司屋でちらし寿司をいただきます。 添え物に味噌汁、ポテサラ、茶碗蒸しで1400円くらいだったかと思います。



ちらし寿司というより海鮮丼と言った方がヨサゲなほどに刺し身が山盛りになっています。 アサゴハンをもう少し軽くしておけばよかったと思うくらいのシッカリとしたボリュームがありましたし、具材の新鮮度は栃木標準といったトコロかと思います。



さてさて、この後も御用が少々ありまして宇都宮駅の出発は14時半ごろ… 我家のある横浜駅を素通りして湘南エリアへと向かいます。


寿司正寿司 / 石橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
つちころりサン、

まあ、内陸部というハンデを抱えている中で頑張っていると思います。
自分に選択権があれば無難な線を狙っています。
とも2
ぶらくりサン、

すき家のほろチキと松屋のゴロチキとは趣が違いますが、いずれも気に入っています。
そうそう、松屋のカルボナーラチキンを試していただきたいと存じます。
つちころり
わっはっは、まあ栃木で旨い海産物というのも(熟成の技術も微妙かと思います)。

結局はラーメンやうどん、そばが無難な選択の北関東です。
ぶらくり佐藤
久しぶりに「すき家」のチキンカレーを食べたくなりました。
あれ、結構好きなんです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「リアルタイムレポート(実況版)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事