なんとか非適切式移動記録簿 こと なつたび_2021 でありますが「個食のグルマンシリーズ」を続けましょう♪
一軒目が不完全燃焼でしたので、あらかじめ営業を確認していた釧路での立ち寄り率の高い店に並び覚悟で移動します。 外並びはヲフタリサマ=ご夫婦らしき観光客で翌日の予定を悩まれていたので、距離を保ちつつアドバイスを差し上げます… って、完全にジモティと思われました (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/eec682cd3260d335be0e8202f1791d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/323b9559cecdd347a0b173de2c968fd2.jpg)
ほどなくカウンターに案内されまして、ビールとつぶ焼きを頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/0d40945cd4d6917f95f5484bb17dd6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/214dc39daa07ee4999c920875e5f0dcc.jpg)
3年ぶりくらいかなぁ… と、思っていたらナント6年ぶりの訪問でした(昔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/c19f44803e03c0ac82dcfb4fbdd9b41b.jpg)
クルリンと貝の具をほじりだしては、パクっといただきます(旨)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/8fba36f9908c339e742af754bdef4efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/340f0b5ec0d429e29d103e2a5c4b5403.jpg)
つぶ貝の4個目を食べ終わったトコロでラーメンを発注いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/319d3ad31bf98d72675eed99ab562adb.jpg)
釧路式濃色細麺ラーメン… 実質的には2種類しかないメニューですから発注から提供されるまでは麺を茹で上げる時間+αです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/5402de0cc1aaebe65805c0396bd8b201.jpg)
ゾゾっと麺を啜り上げ、見た目ほどは濃くないスープは適度に飲みまして終了といたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/206a2698ff20b6aec985e41fb0f67328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/8408626e648be9bccf1e68c489d11741.jpg)
流石に次の店に立ち寄るワケもなく、それでも帰りにコンビニで缶チューハイを買ったのは喉の渇きを懸念したということにいたします。
いやはやなんとも、安定した店でありました(褒)