goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

昆虫取り

2010年07月29日 | Weblog
先日テレビで親子で昆虫取りという番組やっていました

カブトムシを子供と一緒にとりに行くということらしいのですが

お父さん一度もカブトムシ取ったことが無いので

カブトムシ取り名人と一緒にとりに行ったのです

カブトムシ名人と一緒なら沢山取れるんだろうなって・・・・


カブトムシを取る為には

先ず昆虫を呼ぶためにえさをまかないと駄目と言うことで

バナナと蜂蜜を混ぜたものをストッキングに詰めて

夕方カブトムシが来る木にぶら下げたんです

夜に行くとそこに何匹かのカブトムシがいました

子供もお父さんも大喜び

10匹ぐらいいたかな~

旅館で待っていたお母さんに見せて

何だかほほえましいわなんて見ていたら

なんと

お父さんはそのカブトムシペットショップに売りにいったんですよ


「え~売るんかい」って感じ

10匹で400円だったかな

続き見ていたら

少なすぎるからといって今どは布団カバー網みたいなのがついてるものに

蜂蜜ぬって光を当てると

来るわ来るわ物凄い量!

お父さんそのカブトムシも売りに行って7000えんぐらいだったかなゲット!

これで旅館代が出ましたと言ってたのよね~

この家族は虫取りはお金儲けなんだろうけど

虫取りするのってお金もらうためだけじゃないと思うんだよね

何だか寂しいわ

子供が小さい時に我が家でも良くカブトムシ取りに行きました

でも売ろうなんて考えてことなんて思わ無かったな

どんな木にカブトムシがいるとか何処にいるのかとか

採ってきたときは大切に育てて見んなで観察したよな~

時代なのでしょうか・・・・

複雑な気持ちで見た番組でした

色々な考えがあっていいのかな~

良く分からん!










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てん)
2010-07-29 18:50:03
最初はホノボノムードで読んでいたけど…
ナヌ~売る?
子供の楽しい想い出作りに
お父さんは頑張っていたわけではないんだ~
しかもお金が少ないからと2度も?
世も末ですな本当に哀しいね
こういう親もいるけど少数派…ってことにしておきましょう!(b^ー°)
返信する
Unknown (K.N)
2010-07-29 23:58:48
うーん?考えちゃう・・・
我が家のすぐ近くに通称ジャングル山と言う林にカブトムシが居るのね。先日6年と3年の孫が泊りがけで来て朝4時起きで沢山取って来ました。クワガタもいて「こんなに沢山どうするの」と聞いたら欲しい友達にわけてあげると言ってました。
買ってでも欲しい子が居るのは知っていましたが 素人が売るのは初めて知りました。
返信する
Unknown (のん)
2010-07-30 11:14:06
てん様
私も最初は良い親子だわなんて見ていたけど
え~って感じ

こういう親もいるんだって
子供がかわいそうな気がしたけど
こういうものなのかな~
複雑な気分ですね
少ないこと願いますね
返信する
Unknown (のん)
2010-07-30 11:19:32
K.N様
カブトムシ採りの本来の目的を子供に伝えるのも親の指名のきするんだけど
こういう親もいるんですよね
色々だわって感じたけど
むなしい感じですね

近くにそんなところがあるんですか
いいですね
最近はカブトムシも少なくなってきたから
昆虫採りも大変ですよね
でも子供は楽しみだから頑張って欲しいものです
返信する

コメントを投稿