いつも行く新潟行きのルートは上越新幹線
でも今回は郡山経由新潟行きにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
SLにも乗りましたよ・・・・・
新潟に行く2日の朝母から電話があって
「東北新幹線で郡山回って来ればいいじゃない」って言われたので
たまには違うルートで行こう~って軽いのりで決めたのですが・・・・・
何にも下調べしないで行くことにちょっと不安もあったけど・・・・・・
9時17分にバスに乗り出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/f4465064f1857aa34c7ea8380fc81734.jpg)
中山駅から東京駅に着き11時20分発のやまびこにのって郡山にGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/07a5b170806337f461744c2d9a0f777f.jpg)
途中停まる駅で何台も後からの新幹線に抜かされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/84d9940587615d56586a75e217c4df7d.jpg)
郡山に13時に到着
次の磐越西線に乗るのに時間を見たら
なんと30分後には会津若松行きが発車
郡山で美味しいものでも食べようと思っていたのに時間がない
結局一番早い駅のお蕎麦屋さんで食べました
磐越西線の会津若松行き2両編成で単線でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/739688dfa0fad7dcdec0483166577ecc.jpg)
線路の脇にはススキが一面に生えてて
線路はまっすぐのどかな列車でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/867a00f7e895d8fb37c90c89822ed044.jpg)
猪苗代湖の横を通り会津若松駅に15時に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/496dfeac28417d1f1e888f3fcdade25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/ed1f971ad8f95769c949f77721568591.jpg)
車内アナウンスで新潟行きの発車時刻は16時45分
洋さんと「えー2時間も待つの?」って唖然
でもSLばんえつ物語号と言うのがあるというので指定券購入
何も知らずに駅員さんに「何時に新潟に着くんですか」って聞いたら
「3時間ですよ」って言うじゃないですか
「えー3時間?」
「いろいろイベントありますからね」と駅員さん
なんだかよくわからないまま新潟に行くには
この電車しかないので乗ることになりました
SLですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/00b099e9d1287496711fb154c1cce5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/663c535eacf64e2bb060dd52a8de83f5.jpg)
ホームでは地元の方の太鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/5f68a34e5e89157462610b9866073e00.jpg)
アカベーの見送りとおお盛り上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/c1b2df7536915c86b08b19505fab23a6.jpg)
このSLばんえつ物語なかなか乗れない電車
だけど偶然乗れた我々超ーラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/2e5d83b9ffc0baf11e79b11d50b913d8.jpg)
のどかな車窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/1de68b971f0d08abdf2ded356999d1a4.jpg)
モクモク上がる煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/4531eb59296f8559c642b406e7d06f02.jpg)
途中下車して記念撮影もOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/8c82927f96fb8fa2872c5eaba94e9202.jpg)
でも残念だったのは乗って1時間もしたら夕暮れ
真っ暗で外の景色見れなかった~
パンプレットを見ると絶景ポイントがあちこちにあるみたい
でも外は真っ暗~
車内ではイベントとしてコースター作りをしました
子供たちが過ごせる車両 「オゴジョルーム」もあったり
売店やポストもあって
手紙も出せますよ
先頭車両はグリーン車
特急料金がかかりますがパノラマ展望室の車両もあります
この電車毎日走っているのかと思っていたら
なんと土日だけそれも1日一往復
新潟を9時43分に出発して会津若松に13じ31分着
会津若松15じ25分発新潟着19時この時間だけの運行なんですよね
母に言ったら人気の電車だから良かったねと・・・・
本当に何にも知らない調べない気まぐれ旅
思いがけず色々な体験が出来楽しい新潟行きになりました
いつものように行っただけ~で観光はないけど楽しい貴重な体験が出来ました
良かったよ~
回り道も楽しいね!
でも今回は郡山経由新潟行きにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
SLにも乗りましたよ・・・・・
新潟に行く2日の朝母から電話があって
「東北新幹線で郡山回って来ればいいじゃない」って言われたので
たまには違うルートで行こう~って軽いのりで決めたのですが・・・・・
何にも下調べしないで行くことにちょっと不安もあったけど・・・・・・
9時17分にバスに乗り出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/f4465064f1857aa34c7ea8380fc81734.jpg)
中山駅から東京駅に着き11時20分発のやまびこにのって郡山にGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/07a5b170806337f461744c2d9a0f777f.jpg)
途中停まる駅で何台も後からの新幹線に抜かされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/07/84d9940587615d56586a75e217c4df7d.jpg)
郡山に13時に到着
次の磐越西線に乗るのに時間を見たら
なんと30分後には会津若松行きが発車
郡山で美味しいものでも食べようと思っていたのに時間がない
結局一番早い駅のお蕎麦屋さんで食べました
磐越西線の会津若松行き2両編成で単線でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/739688dfa0fad7dcdec0483166577ecc.jpg)
線路の脇にはススキが一面に生えてて
線路はまっすぐのどかな列車でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/867a00f7e895d8fb37c90c89822ed044.jpg)
猪苗代湖の横を通り会津若松駅に15時に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/496dfeac28417d1f1e888f3fcdade25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/ed1f971ad8f95769c949f77721568591.jpg)
車内アナウンスで新潟行きの発車時刻は16時45分
洋さんと「えー2時間も待つの?」って唖然
でもSLばんえつ物語号と言うのがあるというので指定券購入
何も知らずに駅員さんに「何時に新潟に着くんですか」って聞いたら
「3時間ですよ」って言うじゃないですか
「えー3時間?」
「いろいろイベントありますからね」と駅員さん
なんだかよくわからないまま新潟に行くには
この電車しかないので乗ることになりました
SLですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/00b099e9d1287496711fb154c1cce5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/663c535eacf64e2bb060dd52a8de83f5.jpg)
ホームでは地元の方の太鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/5f68a34e5e89157462610b9866073e00.jpg)
アカベーの見送りとおお盛り上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/c1b2df7536915c86b08b19505fab23a6.jpg)
このSLばんえつ物語なかなか乗れない電車
だけど偶然乗れた我々超ーラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/2e5d83b9ffc0baf11e79b11d50b913d8.jpg)
のどかな車窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/1de68b971f0d08abdf2ded356999d1a4.jpg)
モクモク上がる煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/4531eb59296f8559c642b406e7d06f02.jpg)
途中下車して記念撮影もOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/8c82927f96fb8fa2872c5eaba94e9202.jpg)
でも残念だったのは乗って1時間もしたら夕暮れ
真っ暗で外の景色見れなかった~
パンプレットを見ると絶景ポイントがあちこちにあるみたい
でも外は真っ暗~
車内ではイベントとしてコースター作りをしました
子供たちが過ごせる車両 「オゴジョルーム」もあったり
売店やポストもあって
手紙も出せますよ
先頭車両はグリーン車
特急料金がかかりますがパノラマ展望室の車両もあります
この電車毎日走っているのかと思っていたら
なんと土日だけそれも1日一往復
新潟を9時43分に出発して会津若松に13じ31分着
会津若松15じ25分発新潟着19時この時間だけの運行なんですよね
母に言ったら人気の電車だから良かったねと・・・・
本当に何にも知らない調べない気まぐれ旅
思いがけず色々な体験が出来楽しい新潟行きになりました
いつものように行っただけ~で観光はないけど楽しい貴重な体験が出来ました
良かったよ~
回り道も楽しいね!
私も乗りたいと思いながら今だ叶わず・・・・・
車内のイベントは知らなかったわ
仕事辞めたらのれるかなあ~
磐越西線何もわからず乗ったのですがそんな旅も楽しくていいですよね
会津若松に一泊したかったですよ
SL楽しかったので是非乗車したら良いかと思います~