のんびりぶろぐ。

ご報告とお詫び

先ほどカテゴリ内の記事のいくつかを非公開にしました。
学校に関するすべての記述・画像を含むものです。

コメントをいただいてるものもあり、完全削除は
寂しかったので下書き記事にして保存しています。

私もよく確認してなかったのがいけなかったのですが
実習、スクーリングの様子、そこに関わる一切の画像、
記述はすべてのSNSやブログに公開不可のようで
そのままにしていると訴えられるということでした^^;

直接私がそのような事態になったわけではないですが
私も実習の記事などを書いていたし、
いつ吹っかけられてもおかしくないと判断したこと、
もしそうなった場合にいち主婦の私に弁護士云々の費用など
工面できないこと等が主な理由です。
コメントをくださった方すみません

船員さんの存在は島国日本にとって非常に重要にもかかわらず
人手不足が続いていて、もっと多くの人にこの業界のことを
知っていただきたいという気持ちと、
決してそれは閉じられた世界ではなく、
広く一般に向けて公開されている講座もあるのですよと
情報を発信する意図で書いたもので悪意はありませんでした。

色々思うところはありますが今後深入りもしません。
この先一切学校の記事は書きませんが、
その他の船や練習船の一般公開、体験航海等については
記事を上げていくのでそちらを楽しんでいただけたら嬉しいです。

コメント一覧

りっきぃ
http://yaplog.jp/nonbirikky/
かずみんさんコメントありがとうございます。
せっかくコメントいただいていたのに
公開できない状況となってしまって
本当にごめんなさい><。

大切な思い出でもあったし、
コメントもある記事を閉じてしまうのは
本当に心が痛みました(+_+)。

次乗る船は先方に確認を取ってから
大丈夫そうであれば公開しようと思います。

可能な限りほかの情報は発信していきたいと
思っているのでまた見ていただけたら嬉しいです^^。
かずみん
そうなんですね…
正直寂しいですけど、仕方ないですよね(>_<)


少しの時間でも、船のことが分かって、なんだか得した気分です♪♪

お話聞けないのは残念ですが、
今後も生き生きしたブログ更新を楽しみにしています(*^_^*)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■船と海」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事