のんびりぶろぐ。

豪雨災害


(通れた道マップより。ほぼ通れないですね^^;)

西日本豪雨災害でご心配いただいてありがとうございます。
物資を送ろうかとたくさんの方が仰ってくださるのですが
配達不可地域・荷受け自体していない地域に指定されており
受け取ることができない状態ですのでお気持ちだけいただきます。

ご自身も色々と大変な生活の中、私のことを気にかけていただき
本当にありがとうございます。

状況、交通機関すべてやられてしまい
復旧まで数か月ということでいつかは未定、
通れる道は昼夜問わず大渋滞で山から出られずの状態が続いています。



とはいえ、その大渋滞を通って近くのスーパーにも
少しずつ物が入ってくるようになってきました。
食べ物は備蓄分に加え、運が良ければ入手できる状態ですので
じゅうぶん足りています。



ただ、JRがないことにはどこにも動けないため、復旧までの間
それぞれ実家に避難することにしました。ただいま準備中です。

まだ県内断水・停電の個所が多くあり、
大変な環境に身を置くしかない方がいらっしゃいます。
一刻も早く復旧することを願うとともに
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

コメント一覧

りっきぃ
https://yaplog.jp/nonbirikky/
> かずみんさん
かずみんさんいらっしゃいませ。いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

熱中症大丈夫ですか??
大変でしたね(@_@)
室内でも水分気を付けてとっていてもなってしまうことがあるって聞きました。
少しは回復されたのでしょうか。ご無理なさらないでくださいね(>_<)

実家までの移動は、幸い新幹線は通っていたので、広島駅までなんとか通れる道路を渋滞の中旦那に送ってもらいました。
スーツケースひとつで来たので、色々足りないものもありましたが、実家は食べ物もあり、足りないものは買い足して少しずつ不自由が解消されてきました。
今はこちらでできる短期の仕事を探しています。
熱い日が続くのでお互い無理せず行きましょうー^_^。
本当、お大事になさってくださいね^ ^。
かずみん
https://yaplog.jp/tokimekinikki/
りっきぃさん、大丈夫でしょうか??
かなりの暑さですし、今回の災害でとても大変な思いをされているのではないかなと思います?

私は被災していないのに、今回、熱中症になり、ダウンしていました。
情けないです?

被災地の方々はどれほど大変かとおもいます???

りっきぃさん、ご実家に帰られてるとのことで少し安心しました。
ご実家までは、交通手段は大丈夫でした??

豪雨が終わっても、災害がおさまらなかったりと、ニュースを見ると、とても恐いなと感じます。

平和な世の中になってほしいし、
平和な世の中が続いてくれますように。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事