のんびりぶろぐ。

ネイル補強【デュカート、無印】



【デュカート】左から 
・キューティクルオイル 650円
・ファイバーインベースコートⅡ650円
・ファイバーインハードナーEXストロベリームース 750円

キューティクルオイルはリンゴの香りで
爪まわりの保湿ができるというのが売り。
ただし、主成分ミネラルオイルは鉱物油。

ファイバーインベースコートは繊維が入っていて、
爪の凹凸を埋めてくれ、かつ透明に固まるので
透過性のあるカラーでも使えるというのが売り。
OPIのリッジフィラーと同じような位置だと思われます。

ハードナーは繊維入りで爪補強もできるし色出しもかなえた商品。
ベースは使わずそのまま使えるお手軽商品というのが売り。
ひとつで健康な爪の色に寄せてくれるし乾きも早い。モチは2日程度。
繊維で表面がカサカサするのでトップコート必須。



無印良品 ネイルケアオイルRK、3.2g、750円

比較的安心成分で手軽に爪ケア出来るのがこちら。
カチカチ繰り出して筆で塗るタイプのネイルオイル。
ジェルが出てくるので垂れたりすることなく、
スッと馴染んでべた付かないのがいいトコロ。



ポーチに入れといてもそんなに嵩張らない。
ニオイはなんかフルーツ系?みたいな感じ。
保湿のオイルがしっかり入ってるので、
手元に置いて気が付いた時に塗るだけで皮むけにも効果有。

爪半分さよなら事件以降ネイル諦めてたけど、
そろそろ大丈夫な感じになったのと、
ボコボコでもOPIのリッジフィラーでまあまあどうにかなると分かったので
指先のケアもしっかりしていこうと思いましたん。

【お知らせ】
こちらのブログはサービス終了に伴い、来年1月に消滅します。
もし今後もブログを見たいと思って下さる方がいらっしゃいましたら
来年1月末迄に引越先ブックマーク登録をしていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

コメント一覧

りっきぃ
https://yaplog.jp/nonbirikky/
かずみんさんいらっしゃいませ^^。
いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

無印って意外になんでもありますよね♪
このカチカチタイプのやつと、マニキュアボトルにオイルが入ったタイプの物もあり、そちらの方が量も多くて安かったと思います^^。27日から無印週間10%OFFのようなので気になったら是非♪

動画はVoceチャンネルのやつだったらチャンネル登録していたので見ましたよー^^。素が超絶美人だし話し方も可愛くてめっちゃ癒されました(*ノωノ)。
メイクに関しては気になるところは何か所かあって、まつ毛抜ける程のビューラーもだし、お粉の後にコンシーラーなのかなとか、目はオレンジ系・頬は青みピンク、唇ヌーディー系で色があってないよー><。とか、チークの位置もっと上げた方がより綺麗に見えるのにもったいないなあ(童顔だからまああの入れ方でも老け見えしないんだろうな)とか。
色白でおそらくブルべだからテラコッタオレンジ系は本来の色味通りに映えないのではなかろうか、とか。
かなり、「美人だから成立する」メイクだと思いました。なんてったってメイク前の画像からもうすでに可愛かったですもんね^^;

同じようにやって同じ顔が出来上がるくらい美人に生まれたかったー(+_+)。ってのと、ただただ可愛さに癒された動画でした^^(笑)。

かずみん
https://yaplog.jp/tokimekinikki/
こんばんは!
爪のケアしっかりされてて
すごいです!!

私も同じの持ってる!って思ったら、メーカー自体違ってて
ちょっと自分が情けなかったです(笑)

無印にネイルケアオイルが
あるなんて初めて知りました!!

これから寒くなるんで、指先の
ケアって気になります( ;∀;)

毎年ガサガサで、強力ハンドクリームでも対応が追いついていない状態なんで(苦笑)


そういえば、安達祐実の
セルフメイク動画の再生数が
多いらしくて見てみたんですけど

確かになるほどとはなるけど
ビューラーの使い方が激しくて
かなりビックリしました(^^;

また、お時間ある時にでも
見てほしいです。
りっきぃさんのご感想が聞きたいです(*^^*)



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■メイクアップ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事