のんびりぶろぐ。

【和室】室内物干しカスタム

和室あるんよ、けどなぜ登場が少ないか、それは室内物干しが占領していて、生活感がすごくてクソダサやから。

イライラポイントとしては、一般的な丈の物でも裾が床につく。と思って一個上のバーにかけたら今度は棚?みたいになってるところに当たってどこにかけても服がピンとならない。

 

こういうことです。ここだけ乾きにくいやん。

よって、上のわずかに伸縮するバーにかけるしかなくいつもぎゅうぎゅう、レギンスなどは洗濯ばさみじゃらじゃらのやつ使って上のバーからかけて乾かしてた。

とりあえずで買ってて16年使い倒したんだけど、そろそろよくね?となり、新しいのを探したが…。 

なんで物干しってどれもデザインだっさいのしかないの???

 

この断捨離からの再構築で度々思ったのは、主婦向けの商品ってだいたいクソダサで洗練されたものがほんっまにない!ってこと。

毎回苦労するか頭使って違う物で転用するかしか方法がないわけで困ってる。

 

てことで条件行きますー

 

・ダサくない

・幅120cmもしくは60cmをふたつか、それと同程度の洗濯物を一度に干せること

・シーツも干したい場合があるので高さ150は欲しい

・2万くらいでどうにか

・家具色を合わせたいので濃いめのカラー

・丈夫なアイアンかスチールで多目的転用可能なこと。

 

あったの、楽天に。

 

5段ラックを買いまして、どうするかってーと、こうです。

板以外の横材はオプションの補強材。

そこにハンガーやクリップをかけて物干し台として使っていく方針。

で、これ幅80しかないんやけど、見事干したいものは全部干せたのよ。

 

カラビナで梯子部分にもハンガーをかけれるようにして丈の長いものにも対応

横材ははしご部分の細いとこならどこでもかけれるから、干したい物の長さに合わせて動かしても◎

「物干し台に頑張ってあわせて干す」

→「洗濯物にあわせて竿の位置を変える」

ということが可能になったわけです。

 

快適!!

 

 

(予約投稿)

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■断捨離/収納/DIY/片付け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事