野の花 365日をめざして 

一日ひとつ 野の花を見つけよう

宝鐸草(ホウチャクソウ)

2024-10-19 | 植物

 

今年はずいぶん実が貧弱です

 

 

 

お花の時

宝鐸草(ホウチャクソウ) - 野の花 365日をめざして 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野葡萄(ノブドウ) | トップ | 独活(ウド) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-10-19 23:13:42
だんちょう

こんばんは。
寒いですねぇ。
今アラレ降ってますよ(泣)
しかも我が家の暖房壊れてストーブなし。
寒いです(笑)

ホウチャクソウ
我が家の庭のホウチャクソウは一株だけ植えてます。
実もいいですね!
返信する
だんちょうさん (tama)
2024-10-20 15:08:44
こんにちは!
寒かったですねぇ
昨夜は気づかず今朝アラレが降るのを確認しました
ストーブないのはブルブルですね
皆さん寄り添って暖を取るしかない!
うちはポータブルの灯油ストーブ付けました
今日は融雪槽のチェッ!
冬準備ですね

ホウチャクソウもある!
なんでもあるんですね
うちのは今年ずいぶん減って来年はなくなるかも
ヒメイズイは実が付きませんでした
だんちょうさんんち山芍薬の実もしっかりついていますね(^_-)-☆
うちの山芍薬は地植えも鉢植えも消えてしまって( ノД`)シクシク…
きちんとお手入れされているだんちょうさん、見習わねばです
返信する

コメントを投稿