禊萩(みそはぎ)Lythrum anceps
多年草 みそはぎ科みそはぎ属 分布地 全国
開花期 8~9月 花径 5~7mm位 草丈 1m位
「みそはぎ」は「みそぎはぎ」を略したもので、「みそぎ」は水を注いで悪魔を払うことだそうです。
よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! (Piano song)
「はぎ」はお花の「萩」です。なぜ萩にしたかはわかりませんが、小花が枝に密集してつくイメージからかも知れませんね?お分かりの方教えて下さい。 旧暦のお盆のときに、ミソハギの枝を水に浸して、仏前の供物に禊ぎ(みそぎ)をしたそうです。 また、ある地方では、お盆の日に、花に水をつけて玄関先でおはらいをして祖霊を迎えるそうです。日当たりの良い湿地や田のそば、川辺に生えます。ご覧のように赤紫の小花で華やかです。
[別名]盆花(ぼんばな)
[用途]花壇、お盆に仏花、茶花
[花言葉]純真な愛情、愛の悲しみ、悲哀、慈悲
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。
ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。
※このお花はyoutube、facebook、twitter、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。
※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください