季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

相思相愛?!mutual affection? !

2022-09-30 09:50:00 | 季節の花
海紅豆(かいこうず) Erythrina crista-galli

落葉高木    まめ科ディゴ属    原産地 南アメリカ
開花期 6~ 9月    花の長さ 5cm位   樹高 3~10m位まで
本種は、熱帯アジア原産の落葉高木で海岸べりなどでよく見られるそうです。中国名で「海紅豆」と呼ばれているのは、このことに由来するのでは、ないかといわれています。

よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like!  (Piano song)


中国では「海紅豆」あるいは「相思樹」と呼ばれ、この木につく鮮紅色の種子は昔から相思相愛のシンボルとされてきたそうです。江戸時代末期に渡来しました。夏らしい、真っ赤な花で花の容に特色があります。蕾も爪のような形をしていて面白いです。ご覧の木はブラジル産で実生(みしょう)の変異株を挿し木で殖やしたものだそうです。幹の太さは直径10cm以上にもなり。枝や葉身と茎をつなぐ部分の葉柄と中央脈に1~2の棘があるそうです。小葉は3枚からなり卵状で長い楕円形です。メキシコでは、花をサラダや煮物などに使っています。アルゼンチンとウルグアイの国花で、日本では鹿児島県の県の木になっています。ちなみに沖縄県の県花は「梯梧(でいご)」で、アメリカディゴ(亜米利加梯梧)によく似ていますが、葉の出る前に開花するところと、寒さに弱い点などが異なるようです。
[栽培]日当たりのよい北風の吹かない暖かい所が適します。肥料は与えすぎないようにします。初夏から夏まで開花します。冬は小枝を切り取り、こもなどで幹全体を厳重に保護して凍らせないようにします。樹高は保護上2mくらいに押さえるのが良いようです。伸びすぎた枝は整理して樹形を整えます。植え時は春から夏までです。
[別名]アメリカ ディゴ
[用途]庭木、公園樹、街路樹、生垣
[花言葉]夢、活力
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。

ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング 

※このお花はyoutube、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。 

※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください




燃える地上?!Burning ground? !

2022-09-29 09:50:00 | 季節の花
サルビアSalvia splendens/赤

多年草    シソ科サルビア属   原産地:ブラジル
開花期 6月~11月   花径 1cm(長さ3cm)   草丈 60cm位
学名の Salvia splendensSalvia(サルビア)は、Salvia:サルビア属、splendens:立派な、きらめいたの意味があります。また、Salvia(サルビア)は、ラテン語のsalvare(治療)、salveo(健康)が語源とされ、この種の植物は薬用になるものが多いそうです。

よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like!  (Piano song)


サルビアはシソ科サルビア属』の植物の総称です。ハーブとして知られるセージ(薬用サルビア)もその仲間に入り、その総数は500種以上と言われています。日本には明治時代の中頃に入ってきました。園芸では単に『サルビア』と言うと、この赤いサルビア・スプレンデンスとそれらの園芸品種のことをいうようです。しかし、それ以外にもよく知られているサルビアの仲間は、たくさんありセージ、アメジストセージも、サルビアの一種です。お花は赤色で茎の先端が穂になり、多数の段状につけた筒状の萼から、長い花筒をもつ、唇花が出て咲きます。唇花につく蜜は美味で甘いそうです。花びら自体は咲いたあと1日ほどで落ちてしまいますが、萼(がく)は長い間鮮やかな色がそのまま残りますので、長く咲いているように見えるようです。葉は対生し、長いハート形で鋸歯があります。花色は白から濃い紫までさまざまで、サーモンピンク、ユニークなものに花が白と赤のツートンカラーになるものなどもあります。原産地の野生のもので1mほどになりますが、冬に枯れてしまう日本の気候では花壇に植えられるものは主に草丈を低く改良した園芸品種です。
[栽培]日向から半日陰の水はけのよい土地なら、比較的栽培は容易です。花壇等への苗の植付けは、5月~7月位に行います。種子の発芽には20度~25度位の温度が大切で、4月下旬以降に行います。病虫害には強い方です。夏場の水やりは乾いたらたっぷりやり、過湿には注意してください。花期が長いため、肥料切れになります。真夏を除いては、月に1度化成肥料を置き肥して下さい。生育期間中は液体肥料等を追肥します。乾燥状態、肥料不足に注意し、花の終了した花穂は切り取り、切り取ると側芽が出てきて新しい花を継続して咲かせるそうです。
[別名]緋衣草(ひごろもそう)、スプレンデンス
[用途]花壇
[花言葉]燃える思い、恋の情熱、知恵、貞操、家族愛
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。

ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング 

※このお花はyoutube、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。 

※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください


見てる?無数の黒い目!are you watching? Black eyes!

2022-09-28 09:50:00 | 季節の花
権萃(ごんずい)Euscaphis japonicaの実

落葉小高木   みつばうつぎ科ごんずい属   原産地 日本、北東アジア開花期 5~6月   果実 9~11月(サイズ2cm位)   樹高8m位まで材としては用途がないところから、同様に役に立たない魚とされる、「権瑞(ごんずい)」からきた説も?由来はよくわかっていないようです。

よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like!  (Piano song)


関東地方以西の山地に自生しています。お花は、初夏に咲き枝先に円錐塔状に黄緑色の薄黄緑色の小花を密集してつけますが、目立ちません。私もこのお花には気がつきませんでした。葉は濃い縁に細かい鋸歯があり表面は光沢があります。臭気もあります。大きな羽状複葉(葉軸の左右に小葉が並ぶ)なのが特徴です。小葉は長さ8cm前後で、4~5対つけます。幹はそれほど太くはならず灰白で不規則な縦長の白い斑点模様があり、素直な木で真っ直ぐ伸びます。
[別名]狐の茶袋(きつねのちゃぶくろ)…実の形から。 黒臭木(くろくさぎ)…臭気から。
(ちょっとメモ)
学名はEuscaphis japonicaでEuscaphis:ごんずい属、japonica:日本の、意味です。Euscaphis(ユースカフィス)は ギリシャ語の「eu(良)+ scaphis(小舟)」が語源で、赤い実が美しいことに由来するでは、とのことです。
[用途]庭木
[花言葉]一芸に秀でる
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。

ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング 

※このお花はyoutube、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。 

※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください


ピンクの星?!pink stars? !

2022-09-27 09:50:00 | 季節の花
コスモス Cosmos bipinnatus

一年草   きく科こすもす属   原産地 メキシコ
開花期 7~12月   花径 5cm位    草丈 1m位まで
コスモス「Cosmos」の語源は、ギリシャ語「Kosmos, Cosmos」の秩序、飾り、美しい、という意味の言葉に由来するそうです。このことから、花の形をした星がきれいにそろう宇宙のことを、cosmosと呼び、そして、花びらが星のように整然と並ぶこの花もコスモス cosmosと呼ぶようになったそうです。また「秋桜」の字は、主に秋に咲き、花弁の形が 桜に似ているところからの和名だそうです。

 

よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like!  (Piano song)


メキシコからは1876年頃に渡来し、当時は「あきざくら」と呼ばれていたそうです。秋の代表花ですが、早いものは夏のあいだから咲き始めています。早咲き遅咲きがあり、葉は線のように細いです。初夏から秋まで咲き、お花の色はピンク、白など色とりどりです。最近では黄花コスモスではない、黄色のコスモスも販売されています。
[栽培]日当たりのよい土地が適し、改良種は肥料は多め、在来種は遅く蒔いて肥料を少な目にして作ります。丈夫で作りやすいですが、夏は涼しいところが好きです。種は4月から7月までまけますが、蒔く早さと品種によって咲く時期が変わってきます。すぐ咲く改良種と秋にならないと咲かない種類があります。
[別名]秋桜(あきざくら)
[用途]花壇、切り花用
[花言葉]乙女の真心、愛情、たおやかさ
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。

ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング 

※このお花はyoutube、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。

 ※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください


黄色い花火?!yellow fireworks? !

2022-09-26 09:50:00 | 季節の花
マーガレットコスモス Steirodiscus euryopoides

常緑低木(半耐寒性)  キク科ステイロディスカス属  
原産地 南アフリカ
開花期  7~11月   花径 5cm位   草丈 40~50cm位
マーガレットによく似た黄色い花を長く咲かせます。

よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like!  (Piano song)


ボリュームがあり夜空にの打ち上げた花火のようで、暑さにも耐え、丈夫です。花期が長い上に常緑なので、花壇や庭植えには最適です。開花期は夏から秋、 秋から春の2種類があるようです。橙色花もあります。
[栽培]日当たりがよく、水はけがよいところが適地です。過湿を嫌うため、水のやりすぎや日当たりに注意しましょう。
[別名]イエローエンジェル、ガモレピス
 [用途]鉢植え、花壇
[花言葉]真実の愛、心に秘めた愛
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。

ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング 

※このお花はyoutube、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。 

※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください