山白菊( やましろぎく )
多年草 きく科しおん属 分布地 本州、四国、九州
開花期 9~10月 花径 17mm位 草丈 80cm位まで
地方の山地にはえ、頭花が白色であることからこのように呼ばれているようです。
よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! (Piano song)
林間や山道沿いに生えます。野の花が少なくなるこの時期、ご覧のように、この白い花は薄暗い山道に映え、お花たちが白い灯かりのようで、とても美しく見えます。葉の先は尖り、楕円形で、縁には鋸歯があり、毛が少ないのでやや光沢があるように見えます。茎は細いわりに、しっかりしています。
(ちょっとメモ)
似ているお花に白山菊( しらやまぎく )と言うお花あります。お花では判別できず、下葉が比較的丸みのある葉でしたので、ここではこのお花は山白菊としました。また、別名も田舎菊とか白嫁菜とか、山白菊と田舎菊とは違うとか、様々あるようです。
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。
ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。
※このお花はyoutube、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。
※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます