沖縄旅行記1
沖縄旅行記2
沖縄旅行記3
沖縄旅行記4
マリオットのラウンジとリワード
史上最大級台風16号を沖縄マリオットの最上階で体験しました。
このあと
ホテルのスタッフの方と今回の台風の話をしたりホテルの被害を聞きました。
いくら台風慣れをしている沖縄の方たちも、前回の台風で地盤が緩んでいて完全に復旧していない状況下だったので本当に大変だったようです。
そかし
何度も言いますが
ホテル全体が暴風のために揺れて
テーブルの上の化粧品が揺れて倒れそうになったり
壁にかけている絵画が揺れ動いたり
そんな状況が10時間以上続きました




このホテルは自家発電があります。
わたしが一瞬停電と感じたのは自家発電に切り替えたためだったようです。
このホテル周辺の自家発電の設備のないホテルから避難してくる人にも対応して、ホテルの従業員の方も総動員で当たったそうです。
こういった場合の対応の素晴らしさ
元客室乗務員(保安要員)としての目から見ても、非常時を想定し、よく訓練されている
指揮系統もしっかりしている、安心して宿泊できる質の高いホテルだと感じました。

沖縄旅行記2
沖縄旅行記3
沖縄旅行記4
マリオットのラウンジとリワード
史上最大級台風16号を沖縄マリオットの最上階で体験しました。
このあと
ホテルのスタッフの方と今回の台風の話をしたりホテルの被害を聞きました。
いくら台風慣れをしている沖縄の方たちも、前回の台風で地盤が緩んでいて完全に復旧していない状況下だったので本当に大変だったようです。
そかし
何度も言いますが
ホテル全体が暴風のために揺れて
テーブルの上の化粧品が揺れて倒れそうになったり
壁にかけている絵画が揺れ動いたり
そんな状況が10時間以上続きました





このホテルは自家発電があります。
わたしが一瞬停電と感じたのは自家発電に切り替えたためだったようです。
このホテル周辺の自家発電の設備のないホテルから避難してくる人にも対応して、ホテルの従業員の方も総動員で当たったそうです。
こういった場合の対応の素晴らしさ
元客室乗務員(保安要員)としての目から見ても、非常時を想定し、よく訓練されている
指揮系統もしっかりしている、安心して宿泊できる質の高いホテルだと感じました。

