ローストビーフ梅干しキャビアライス
なんて贅沢なと思われるかもしれませんが、これは機内で仕事をしていた時の食事
機内食に飽きてきて最後にたどり着くところが長年クルーをしていると白いご飯にローストビーフの端っこ
薄くカットしてホースラディシュとお醤油かけて、梅干しとキャビアをご飯の上に
わたしとしてはキャビアよりたらこが好きですが、たらこは当時機内食として無かったので
ところで
世界中どこの国にも必ず中華料理のお店がありますよね。
でも
和食は全くないという都市も、フライトしている時はまだまだありました。
中近東のアブダビやクエート・バーレーン・カラチなど
昔は南回りでヨーロッパに行くというフライトパターンがありました。
21日間です。
成田・バンコク・ニューデリー・ジェッダ・そして中近東の都市を経由してロンドンやローマ・アテネなどの都市へ
帰りはその反対を経由して
一番滞在日数が長いのが中近東
本当に和食が食べたくて恋しかったものです。
そんな時は中華料理を食べていました。
クルーは本当によく食べます。
よく飲みます。
ワイワイ楽しく食べて飲んで
最後の締めは
ザーサイ茶漬け
今でもザーサイ茶漬けは大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
パクチーがあれば最高ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/ad66d2b755baa0958fe2ebadf91a9e6a.jpg)
なんちゃって日本食屋さんじゃなくて
本当の和食が世界に広がりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ところで和食が世界遺産に登録されてから海外の日本料理店の数は約6万店。
この3年で2倍近くにまで急増しているそうです。
ロンドンで、パリで、ニューヨークで、香港、ジャカルタ、ロシア・・・世界中の都市に
そして
世界中の料理人、美食家たちが熱い視線を日本料理に注いでいます。
素材そのものの味を大切にし、うま味を中心に構成し、
盛り付けの美しさにも気を配る日本料理
ヘルシーで芸術的でそして何よりおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/5912a28ea421b0cb6c0c1cfe7061f5e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/59bc411e586b44468f09a2cc4189ff4e.jpg)
世界各地で日本料理の腕を磨き、その魅力を現地の人々に伝える、料理人による料理コンペティションが開幕
1位に輝いたのがバンコク在住のタイ人の料理人
タイの日本料理店「菜の花」の料理長
ジャラン・ディプァクさん
大阪料理 菜の花はタイ・バンコク・タニヤ・トンローの和食(日本食)店
BTSトンローよりトンローソイ15にあるJ-Avenueの2階 にあります。
ランチタイムなら400バーツくらいからあり
タイでこれだけの和食をリーズナブルに食べることができる人気のお店です。
来週バンコクに旅する予定、スクンビットのマリオットと、シェラトンのロイヤルオーキッドへ
バンコク滞在中に行ってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ぽちっとプリーズ m(_ _)mお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
1回のショッピングで2回マイルがたまる!![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000162&type=3&subid=0)
![JAL日本航空 JMB WAON](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/234_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000031&type=4&subid=0)
![JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/creditcharge_125_125.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000035&type=4&subid=0)
JALのホームページが新しくなりました。
![JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/creditcharge_125_125.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000035&type=4&subid=0)
![JAL 日本航空](https://www.jal.co.jp/affiliate/logo/120_60.gif)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000001&type=4&subid=0)
![JAL日本航空 JMB入会](https://www.jal.co.jp/affiliate/nyukai/120_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000026&type=4&subid=0)
![JAL日本航空 先得](https://www.jal.co.jp/affiliate/sakitoku09spr/120_60.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rzfBaAO7VPc&bids=219887.10000036&type=4&subid=0)
なんて贅沢なと思われるかもしれませんが、これは機内で仕事をしていた時の食事
機内食に飽きてきて最後にたどり着くところが長年クルーをしていると白いご飯にローストビーフの端っこ
薄くカットしてホースラディシュとお醤油かけて、梅干しとキャビアをご飯の上に
わたしとしてはキャビアよりたらこが好きですが、たらこは当時機内食として無かったので
ところで
世界中どこの国にも必ず中華料理のお店がありますよね。
でも
和食は全くないという都市も、フライトしている時はまだまだありました。
中近東のアブダビやクエート・バーレーン・カラチなど
昔は南回りでヨーロッパに行くというフライトパターンがありました。
21日間です。
成田・バンコク・ニューデリー・ジェッダ・そして中近東の都市を経由してロンドンやローマ・アテネなどの都市へ
帰りはその反対を経由して
一番滞在日数が長いのが中近東
本当に和食が食べたくて恋しかったものです。
そんな時は中華料理を食べていました。
クルーは本当によく食べます。
よく飲みます。
ワイワイ楽しく食べて飲んで
最後の締めは
ザーサイ茶漬け
今でもザーサイ茶漬けは大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
パクチーがあれば最高ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/ad66d2b755baa0958fe2ebadf91a9e6a.jpg)
なんちゃって日本食屋さんじゃなくて
本当の和食が世界に広がりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ところで和食が世界遺産に登録されてから海外の日本料理店の数は約6万店。
この3年で2倍近くにまで急増しているそうです。
ロンドンで、パリで、ニューヨークで、香港、ジャカルタ、ロシア・・・世界中の都市に
そして
世界中の料理人、美食家たちが熱い視線を日本料理に注いでいます。
素材そのものの味を大切にし、うま味を中心に構成し、
盛り付けの美しさにも気を配る日本料理
ヘルシーで芸術的でそして何よりおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/5912a28ea421b0cb6c0c1cfe7061f5e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/59bc411e586b44468f09a2cc4189ff4e.jpg)
世界各地で日本料理の腕を磨き、その魅力を現地の人々に伝える、料理人による料理コンペティションが開幕
1位に輝いたのがバンコク在住のタイ人の料理人
タイの日本料理店「菜の花」の料理長
ジャラン・ディプァクさん
大阪料理 菜の花はタイ・バンコク・タニヤ・トンローの和食(日本食)店
BTSトンローよりトンローソイ15にあるJ-Avenueの2階 にあります。
ランチタイムなら400バーツくらいからあり
タイでこれだけの和食をリーズナブルに食べることができる人気のお店です。
来週バンコクに旅する予定、スクンビットのマリオットと、シェラトンのロイヤルオーキッドへ
バンコク滞在中に行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ぽちっとプリーズ m(_ _)mお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へ](http://travel.blogmura.com/phukettravel/img/phukettravel88_31_lightred_2.gif)
![blogramで人気ブログを分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
1回のショッピングで2回マイルがたまる!
![JAL日本航空 JMB WAON](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/234_60.jpg)
![JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/creditcharge_125_125.jpg)
JALのホームページが新しくなりました。
![JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ](https://www.jal.co.jp/affiliate/waon/creditcharge_125_125.jpg)
![JAL 日本航空](https://www.jal.co.jp/affiliate/logo/120_60.gif)
![JAL日本航空 JMB入会](https://www.jal.co.jp/affiliate/nyukai/120_60.jpg)
![JAL日本航空 先得](https://www.jal.co.jp/affiliate/sakitoku09spr/120_60.jpg)