ランチは横浜の中華街で、ホテルの前のバス停から公共のバスで行ってきました。平日ですがかなり混んでいて外人だらけでもう日本じゃないみたいです。
ところで、日本人、日本国民は、もう、政府任せでは、街も国も守れないと 肝に銘じるべき ですね。国民一人一人が、政治家のつもりで 日々の生活を、愛する家族を友人を 日本の未来を守る強い決意を持って立ち上がるべき だと思います。安倍元首相の死去により 人に頼る時代は終わってしまたんです。
そしてベルマークに赤い羽募金、ユニセフ、などの募金団体は日本人が納めた税金をちゅうちゅう吸い取る団体だということが判明しました。長年赤い羽根やユニセフに寄付してきたのでかなりショックです。フライト先の国で両替したお金が残った場合すべて成田空港に設置されたユニセフ募金に寄付してきました。
大きな地震や災害では国や自治体から数兆円もの金額が、特定地域に集中してばら撒かれますね。
多額の交付金は地元の労働者や被災者にも回るが、NPOや復興参加事業者に巨額の利益をもたらします。
NPO法人は不正が明らかになれば逮捕されたり返金を求められるが、とにかく始末が悪いのが募金を集める団体です。日本では慈善目的の募金に課税していないので、税務調査などをしていないし、株式会社のような公開義務もありません。
その団体や人物が自主的に使い道を公表する他は、何にいくら使ったか知ることはできません。いったい日本国民からどれだけ税金を搾り取れば気が済むんでしょう。もう我々は政府の奴隷にされているように感じます。