2000年5月から11年ずっと乗り続けた愛車との別れの日が来てしまいました。
ずっとBMばかり乗ってきた中で、この白いBMは最高に運転しやすい車でした。
その前の深い緑色のBMはハズレだったみたいで良く故障しましたし、左の後ろのタイヤが2回もパンクしたり・・・・・
この車、燃費は悪いけどハンドル握ると落ち着いて運転できるし 高速域になればなるほど安定し、吸い付くような乗り心地。
とにかくパワーがあって安定感抜群でした。
ゴールデンウィークに弟と会った時、BMWはそろそろ電気系統が駄目になってくるかもしれないよ、と言われていましたが、どんぴしゃり!突然ドアが開かなくなりました。
そんなことが時々起り、そろそろかなぁ~と思っていたら車検が近づいてきました。
下見をしてもらったら、車検は通りますが、大々的な修理が必要になると思いますということで、車のプロの弟に相談すると買い換えたほうが良いという結論に達しました。
今度は弟の紹介で(弟はHONDAの宇都宮工場で車を設計しています。)HONDAの車を購入することに決まりました。
一度もレンタカー以外では日本車に乗ったことがないからです。
さきほど新車が届き、わたしの愛車は下取りしてもらったのでHonda Carsへ去って行きました。
あ~~~~~
なんだかさみしい
むねがキュ~~~~ン
今朝3時に起床しいつものジョギングコースへ、まだ真っ暗な中いつものコース10キロ走り終えて
愛車にご苦労様という思いを込めて撮った写真です。
プーケットに行っている間、ひと月以上も、それも何度も、成田の駐車場に預けている間、辛抱してくれてありがとう。
あまり大切に扱わなかったことごめんなさい。(自分で洗ったり磨いたりしたことがない)
長い間本当に、本当にありがとう。
たのしかった~~~
ずっとBMばかり乗ってきた中で、この白いBMは最高に運転しやすい車でした。
その前の深い緑色のBMはハズレだったみたいで良く故障しましたし、左の後ろのタイヤが2回もパンクしたり・・・・・
この車、燃費は悪いけどハンドル握ると落ち着いて運転できるし 高速域になればなるほど安定し、吸い付くような乗り心地。
とにかくパワーがあって安定感抜群でした。
ゴールデンウィークに弟と会った時、BMWはそろそろ電気系統が駄目になってくるかもしれないよ、と言われていましたが、どんぴしゃり!突然ドアが開かなくなりました。
そんなことが時々起り、そろそろかなぁ~と思っていたら車検が近づいてきました。
下見をしてもらったら、車検は通りますが、大々的な修理が必要になると思いますということで、車のプロの弟に相談すると買い換えたほうが良いという結論に達しました。
今度は弟の紹介で(弟はHONDAの宇都宮工場で車を設計しています。)HONDAの車を購入することに決まりました。
一度もレンタカー以外では日本車に乗ったことがないからです。
さきほど新車が届き、わたしの愛車は下取りしてもらったのでHonda Carsへ去って行きました。
あ~~~~~
なんだかさみしい
むねがキュ~~~~ン
今朝3時に起床しいつものジョギングコースへ、まだ真っ暗な中いつものコース10キロ走り終えて
愛車にご苦労様という思いを込めて撮った写真です。
プーケットに行っている間、ひと月以上も、それも何度も、成田の駐車場に預けている間、辛抱してくれてありがとう。
あまり大切に扱わなかったことごめんなさい。(自分で洗ったり磨いたりしたことがない)
長い間本当に、本当にありがとう。
たのしかった~~~
きっとしっかりとオーバーホールされ、いい値段で売り出されますよ、これは(笑い)。
ドイツ車は無骨で無愛想にも感じるけど誠実で信頼のおける相棒。かたや日本車は気が利いて優しくて何でも望みを叶えてくれる。最初は比べて物足りなさを感じるかもしれませんが、いつのまにか慣れることと思います。
座ってボタン一つで体にぴったり寄り添うようにシート調節出来たり、暗くなるとライトが点灯してくれたり、燃費も良くて私はすっかり感動してしまいました。
新しいクルマとまた快適な楽しい生活がきっと出来ますよ!今度はハイブリッドでしょうか?
燃費はかなり良さそうです。
BMは悪かったのでうれしいです。
まだ運転には違和感を感じます。
ちょっと軽くて。
でもまだ2日目ですからだんだんと慣れてくると思います。
車内が広くて後ろのシートを倒すとゆっくりと眠れるくらいのスペースがあります。
遠出したくなってきました。