本当に懲りなくて良かったのか・・・
一時200万近くマイナスでした。
私って破たん・・・?
FXとマリオット
そのためにマリオットのタイムシェアを買い増しするのも断念しました。
楽天的な考え方をするのが得意な私もさすがにちょっと落ち込んだりもして・・・
私が選んだというか、相性が良くて今も取引しているのが
FXするなら「みんなのFX」
伊藤忠グループのFXプライム
この2社です。
FXをやっている人はすぐに気がつくと思いますがこの2社はまるでシステムが違います。
一般的なFX取引では、複数のポジションを持っている場合、口座全体の保証金の維持率が一定レベルを下回ると保有ポジションが全て強制的に決済されます。
これがロスカットです。
伊藤忠グループのFXプライム
はオーダーする時に「個々のポジション」に対して、コース毎に決められた損失レベルに自動的にストップロス注文が設定されるしくみです。
FXするなら「みんなのFX」
は証拠金維持率が70%を下回ると、全てのポジションについてシステムが自動的に決済注文を出し、ポジションをゼロにする自動ロスカットが行われます。
わたしは「みんな」のほうでめちゃくちゃマイナスになってしまいました・・・が・・・びっくりしてお金を入金し・・・あまりの損益にチェックすることが怖くなり・・・為替が自分の都合に良いように変わった時だけ見て・・・ちょっとホッとしたりビビったり。
とにかく反省して勉強して「プライム」で毎日チャートと睨めッこ。
うまくいっていたのですが、相場が変わる時の速さに追いつけず・・・売りと買いが逆になったり・・・あらためて難しさを実感です。
結局「プライム」のほうは利益も損益もあまりなく現在に至っています。
ところが・・・「みんな」のほうが利益が出るようになりました。
一年間の経験のおかげでしょうか・・・?
でもそれはトータルするとということですが・・・
現在もユーロドルとポンドドルの売りポジションが大きくマイナスです。
指値で決済をオーダーしてありますが・・・?
教訓のためにもこのままでもいいような気もしています。(もう半年以上になります。ずっとほったらかしにしてました)
「プライム」ではなかなかポジションの損切りが出来ずロスカットされて・・・そのポジションが2,3日するとプラスに変わっていて・・・ショック・・・!
どちらのシステムにもプラスとマイナスがあるのでしょうが・・・いまは「みんな」派の私です。(ころころ変わりますが・・・)
一時200万近くマイナスでした。
私って破たん・・・?
FXとマリオット
そのためにマリオットのタイムシェアを買い増しするのも断念しました。
楽天的な考え方をするのが得意な私もさすがにちょっと落ち込んだりもして・・・
私が選んだというか、相性が良くて今も取引しているのが
FXするなら「みんなのFX」
伊藤忠グループのFXプライム
この2社です。
FXをやっている人はすぐに気がつくと思いますがこの2社はまるでシステムが違います。
一般的なFX取引では、複数のポジションを持っている場合、口座全体の保証金の維持率が一定レベルを下回ると保有ポジションが全て強制的に決済されます。
これがロスカットです。
伊藤忠グループのFXプライム
はオーダーする時に「個々のポジション」に対して、コース毎に決められた損失レベルに自動的にストップロス注文が設定されるしくみです。
FXするなら「みんなのFX」
は証拠金維持率が70%を下回ると、全てのポジションについてシステムが自動的に決済注文を出し、ポジションをゼロにする自動ロスカットが行われます。
わたしは「みんな」のほうでめちゃくちゃマイナスになってしまいました・・・が・・・びっくりしてお金を入金し・・・あまりの損益にチェックすることが怖くなり・・・為替が自分の都合に良いように変わった時だけ見て・・・ちょっとホッとしたりビビったり。
とにかく反省して勉強して「プライム」で毎日チャートと睨めッこ。
うまくいっていたのですが、相場が変わる時の速さに追いつけず・・・売りと買いが逆になったり・・・あらためて難しさを実感です。
結局「プライム」のほうは利益も損益もあまりなく現在に至っています。
ところが・・・「みんな」のほうが利益が出るようになりました。
一年間の経験のおかげでしょうか・・・?
でもそれはトータルするとということですが・・・
現在もユーロドルとポンドドルの売りポジションが大きくマイナスです。
指値で決済をオーダーしてありますが・・・?
教訓のためにもこのままでもいいような気もしています。(もう半年以上になります。ずっとほったらかしにしてました)
「プライム」ではなかなかポジションの損切りが出来ずロスカットされて・・・そのポジションが2,3日するとプラスに変わっていて・・・ショック・・・!
どちらのシステムにもプラスとマイナスがあるのでしょうが・・・いまは「みんな」派の私です。(ころころ変わりますが・・・)
私の大失敗のようにならずに慎重に大胆に頑張ってくださいね。
一年過ぎるとなんとなくですがFXのことが少し分かってきた気がしています。
失礼しました。
こーちゃんは大先輩なんですね。
毎日チャートをにらめっこするのは、私には合わないみたい。結局無理して負けポジションを持つことになるから・・・です。
これって欲張っているということかな?
気をつけま~す。
今の相場は短期的周期で変動するので、待てば海路の日和あり(あってる?)
ですよね。
政治経済のニュースにも気をつけて、結構実生活にも役に立っているみたい。
新聞も今まで読まなかったところとかを読むようになりました。
もっと早く始めていたら仕事上でも役に立ったんだけど・・・残念です。