シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

タイムスリップ

2019年05月05日 | ランニング
いつものランニングコースでずっと気になっていた看板が平将門、ここの近くに平将門「王城の地」があるようです。

今朝の早朝ランニングをスタート前にちょっと行ってきました。



まるでタイムスリップした気分になります。

平将門伝説

さらしものになった将門の首は何ヶ月たっても腐らず、生きているかのように目を見開き、夜な夜な「斬られた私の五体はどこにあるのか。ここに来い。首をつないでもう一戦しよう」と叫び続けたと言います。

その将門のさらし首は関東を目指して空高く飛び去ったとも伝えられ、途中で力尽きて地上に落下したとも言い伝えられています。そのため、この将門の首に関連して、各地に首塚伝承が出来上がったようです。


【平将門のお墓の祟りは本当にあったのでしょうか?】

本当にあったようです。
将門の首塚を粗末にすると将門の怨霊によって悪いことが起きると伝えられ、科学万能の時代でもある20世紀にも数々の不思議な事件が起きています。
一例ですが

1923年(大正12年)

関東大震災で大手町一帯は瓦礫の山になりました。そこで国は首塚を取り壊し土地を整理し、大蔵省を立てました。ところがそれ以来、大蔵省で役人に病人が続出し、大蔵大臣はじめ幹部14人が相次いで亡くなりました。そのことから将門の怨霊の噂が広まり、事態を重く見た大蔵省は、建てたばかりの庁舎の一部を泣く泣く取り壊しました。そうして首塚は復活しています。

1940年(昭和15年)6月

雷による火災で大蔵省の庁舎が全焼しました。
「首塚をおろそかにしているから」という声が再びあがり、大蔵省は再び将門のためのイベントを企画。塚に古跡保存碑を建立しています。

1945年(昭和20年)

日本に進駐してきた米軍がそんなイワクつきの土地とは知らず、首塚の周辺を駐車場にしようと計画。この年の暮れに工事を開始します。すると作業中のブルドーザーが突然ひっくり返り、死人まで出る大騒ぎになりました。そこで地元の人がマッカーサー司令部に出向き、将門の怨霊の話をします。米軍も恐れをなしたのか、日本の精神文化に敬意を表したのか、塚の撤去は中止されました。

その後、高度成長時代、国が首塚の周囲のごく一部だけを残して、土地を金融機関に売却しました。塚の参道の土地には日本長期信用銀行が建てられました。すると塚に面した部屋の行員が次々と病気にかかるという異常事態が発生。そこでまた祟りの噂が広まり、長銀は神田明神の神官を呼んで、盛大にお祓いをしました。これで行員のナゾの発病は収まりましたが、2000年(平成12年)には長銀そのものが破綻してしまったのです。

なんだかおもしろいような怖いような~



マリオット系列ホテルはすべてモッピーというポイントサイトから予約しています。 エリートナイトなどすべてのベネフィットがついて、その上モッピーポイントがたまります。 こちらから無料登録して利用していただけると皆さんに1000ポイントが付与されます。
簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー ▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼

モッピー!お金がたまるポイントサイト Rebatesお友達紹介キャンペーン
こちらもおススメ、キャンペーンの時はモッピー以上にメリットがあります。

ぽちっとプリーズ    m(_ _)mお願いします
人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へにほんブログ村

やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~ 1回のショッピングで2回マイルがたまる! JAL日本航空 JMB WAON JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ JALのホームページが新しくなりました。 JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ JAL 日本航空





















最新の画像もっと見る