まずもって馬券を買った回数が極端に少ない重賞なのだけど。
天皇賞(春)よりも少ない。(昔は母の命日に近かった為)
七夕賞は何故か買えなかった。
(今はスマホで買えるので大丈夫)
アスカクリチャンで逃がしたのは痛かった。
今回はそんなに面白いメンバーでは無いけど、意外と難しいハンデだ。
普通に考えるとゼーヴィントが一番強い。
故障しなければタンタアレグリアを天皇賞(春)の本命にしたかった。
そこの2着馬である。
マルターズアポジーが57.5に対しこの馬は57㌔と優遇されている。
マルターズアポジーが平坦巧者の福島巧者で単独逃げが見込めるハンデの為。
でもこのハンデは一騎討ちなら楽に差せるハンデだ。
マイネルフロストが57㌔だがマルターズアポジーの直後に付ける馬。
展開は有利だがゼーヴィントにすればこれも差せる馬。
ヴォージュは昇り馬だが、オープンに上がったばかり。
ちょつぴり詰めが甘いがここ3戦は安定している。
これもマルターズアポジーの直後に付ける。
55㌔は少し見込まれ過ぎたか?。
ウインインスパイアは福島巧者なのに福島のオープン戦で大敗し、現状は52㌔でも苦しい。
サトノスティングは1600万で伸び悩む福島巧者(と言えるのか?)、52㌔の恩恵もどうかなぁ。
ソールインパクト・・・本当にディープ産駒かと疑う程切れの無い馬。
とにかく勝ち切れないし、1000万をやっとこさ卒業したばかり。
サトノスティングに負けてるし😃。
53㌔とはキャッパーさん良い仕事してはります。(そのハンデ絶妙)
タツゴウゲキこの馬はヴォージュに2回負けている。
福島巧者も下級でのもので、52㌔は後一キロ軽くして欲しがったが本音。
バーディイーグルは調子上向きも、後1㌔軽くならないかなと思う。(53㌔)
福島は相性良くないが、馬券圏内ギリギリでは無いかな。
パドウィール54㌔・・・調教見ないと分からないが、現状は厳しいかも。
フェイマスエンド54㌔とは意地悪なキャッパーさんの査定かな。
休み明け動くので53㌔にして欲しがったが、本当に意地悪だ。
フルメッツァ55㌔.....本当に意地悪なキャッパーさんだ。
展開有利と思えるも、このハンデは苦しい。😣
さほど強く無い馬に55ですかぁ。
メイショウカドマツは長期休養明け3走目。
54㌔魅力も調教見ないと分からない。
だが、グランプリホースを苦しめた逸材で有る事を忘れてはならないね。
スズカデヴィアス56㌔も絶妙。
くう~っ、あと0.5か1㌔軽いならゼーヴィントを負かせるのに。
これも意地悪極まり無し‼。
マルターズアポジー単独逃げ有利とはいかないと思う。
先行馬が揃い過ぎているし、逃げに近い先行馬達だからだ。
メイショウカドマツが出来上がっていたなら、スタミナで唯一粘れるが、先行勢の不利は否めない。
差し有利と見ている。
本命はいない。
決められない。
ゼーヴィント
ソールインパクト
フェイマスエンド
フルメッツア
スズカデヴィアス
狙いは今の処この5頭か......な。
後は調教次第。
終わります。
天皇賞(春)よりも少ない。(昔は母の命日に近かった為)
七夕賞は何故か買えなかった。
(今はスマホで買えるので大丈夫)
アスカクリチャンで逃がしたのは痛かった。
今回はそんなに面白いメンバーでは無いけど、意外と難しいハンデだ。
普通に考えるとゼーヴィントが一番強い。
故障しなければタンタアレグリアを天皇賞(春)の本命にしたかった。
そこの2着馬である。
マルターズアポジーが57.5に対しこの馬は57㌔と優遇されている。
マルターズアポジーが平坦巧者の福島巧者で単独逃げが見込めるハンデの為。
でもこのハンデは一騎討ちなら楽に差せるハンデだ。
マイネルフロストが57㌔だがマルターズアポジーの直後に付ける馬。
展開は有利だがゼーヴィントにすればこれも差せる馬。
ヴォージュは昇り馬だが、オープンに上がったばかり。
ちょつぴり詰めが甘いがここ3戦は安定している。
これもマルターズアポジーの直後に付ける。
55㌔は少し見込まれ過ぎたか?。
ウインインスパイアは福島巧者なのに福島のオープン戦で大敗し、現状は52㌔でも苦しい。
サトノスティングは1600万で伸び悩む福島巧者(と言えるのか?)、52㌔の恩恵もどうかなぁ。
ソールインパクト・・・本当にディープ産駒かと疑う程切れの無い馬。
とにかく勝ち切れないし、1000万をやっとこさ卒業したばかり。
サトノスティングに負けてるし😃。
53㌔とはキャッパーさん良い仕事してはります。(そのハンデ絶妙)
タツゴウゲキこの馬はヴォージュに2回負けている。
福島巧者も下級でのもので、52㌔は後一キロ軽くして欲しがったが本音。
バーディイーグルは調子上向きも、後1㌔軽くならないかなと思う。(53㌔)
福島は相性良くないが、馬券圏内ギリギリでは無いかな。
パドウィール54㌔・・・調教見ないと分からないが、現状は厳しいかも。
フェイマスエンド54㌔とは意地悪なキャッパーさんの査定かな。
休み明け動くので53㌔にして欲しがったが、本当に意地悪だ。
フルメッツァ55㌔.....本当に意地悪なキャッパーさんだ。
展開有利と思えるも、このハンデは苦しい。😣
さほど強く無い馬に55ですかぁ。
メイショウカドマツは長期休養明け3走目。
54㌔魅力も調教見ないと分からない。
だが、グランプリホースを苦しめた逸材で有る事を忘れてはならないね。
スズカデヴィアス56㌔も絶妙。
くう~っ、あと0.5か1㌔軽いならゼーヴィントを負かせるのに。
これも意地悪極まり無し‼。
マルターズアポジー単独逃げ有利とはいかないと思う。
先行馬が揃い過ぎているし、逃げに近い先行馬達だからだ。
メイショウカドマツが出来上がっていたなら、スタミナで唯一粘れるが、先行勢の不利は否めない。
差し有利と見ている。
本命はいない。
決められない。
ゼーヴィント
ソールインパクト
フェイマスエンド
フルメッツア
スズカデヴィアス
狙いは今の処この5頭か......な。
後は調教次第。
終わります。