伊陸馬なのさ、競馬も人生も。

ほぼ競馬のブログです。時に稚拙な漫画、時に稚拙な予想、時に♪あさみちゆきです。(あっ!あぶねぇ、稚拙付けるとこやった。)

競馬の神様は私を翻弄なさいます。

2015-10-21 01:29:46 | 競馬
レントラーは回避を表明しているそうですね。
参りましたです。
バジルが故障で(軽度)出走しないので、17頭立てになるかも知れません。
回避する理由は条件戦を使うと言うことですけど。
おそらくトライアルの勝ち馬二頭とも逃げたくは無いはずで、スピリッツミノルが行くかも知れません。
だからこそのスピリッツミノル選出です。
普通で考えれば超スローペースでしょうから、レントラーは前で競馬をすれば、勝機はあるはずなんですが。

  《出ないのならば!!。》

残る手はひとつですね。
スピリッツミノルの頭しか有りません。
瞬発力だけで勝つつもりの馬達ですから。
負かすつもりなら、早め抜け出しか、伊陸馬方式です。
そんな事する馬ならばスピリッツミノルしかいないでしょう。

のんたは伊陸馬人生すら出来無かったから、ここらで一発《イカチウマ》やってやりましょう!!。

(伊陸馬とは、最初だけ勢いのある人の事を言います。柳井地方の方言です。いわゆるテレビ馬ってヤツですね。)
一時の花火人生、設定は1のパチスロでも勝つかもよ。(⌒~⌒)

今日も神様づくし。・・・んっ?。

2015-10-20 21:22:52 | 日記

クレア樣では負けました。
良い機械なんですけどね・・・(/。ヽ;)
ジャグラーより好きですね。
てな訳で、神様のハシゴです。

これメデューサモードですね。
今日は危うく石にされ、終わるところでした。
赤7四連でちょっと浮いて疲れ果て、這々の体で帰った次第です。
ソロソロ神様に(てびしゃーげられる)頃では無いかと・・・(^。^;)
止め時ですかね。
あっ!、クレア樣なら(てびしゃーげられても)良いです。てかっ、嬉しいです。(/´△`\)ヘンタイカ?!。

     (てびしゃーげられる)
―何度か平手で叩かれるの意味―
        終わり。

心決めました!。レントラー勝負です。

2015-10-20 08:26:40 | 競馬
セントライトも神戸新聞杯もスローペースのまま、逃げ馬の勝利に終わった。

とりわけ神戸新聞杯は2秒は普通より遅くて、後ろの馬も悲観はしていないはず。ただしこのままだと、菊花賞も4コーナーからの上がり勝負のレースになりそうだ。

瞬発力だけのレースなら3000もいらない。3000には3000以上の領域がある。勝ち馬はトーホージャッカルの二の舞になりかねない。(故障で競争馬生命が終わる。)

イブキマイカグラ・バンブービギン・ミホノブルボンあまたの名馬の競争馬生命を奪って来た、菊花賞の距離は2000から2400を得意とする馬には危険なのだ。

中には菊花賞3着ながら(マイラーであるトーセンラー)生き延びた馬もいる。ミホノブルボンはマイラーであるが、2着で終えてしまっている。

トーホージャッカルについては宝塚前に書いた通り、復活は無かった。今回は《レントラー》だけであろうと思われる。去年のゴールドアクター的存在は。ステイヤーが1頭だけとは悲しい限りの菊花賞じゃのんた。

ゴールドアクターもようやく本格化?して、重賞を勝てば(アルゼンチン共和国杯が良いかも)来年天皇賞春を狙えそう。レントラーも勝つか2着で、ゴールドアクター等と天皇賞春に会えるかも知れないね。

それを望んでいるけど、???だよね。このメンバーは3000メートルの競争はしないだろう。ステイヤーは苦しいかも。

でもね、敢えて張るならレントラー勝負だね。ステイヤー1頭なら勝つのはこの馬って考え方も有ると思う。ゴールドアクターかてもうちょい成長が早ければ菊花賞を勝てたものね。

この大勝負!!。
一か八かのレントラー勝負に出る事にした。レントラー1着固定の諭吉ちゃん張りで行くのんた。

負けたらお前のせいや!!。終わり。